2012年11月30日金曜日

2012-11-30 新人は大変だねー

朝練は無し。おかげでよく眠れた。

月末処理で仕事忙し。一体何回ハンコを押しただろう。「新人は大変だねー」と声をかけてくれるボスの声。時間さえあれば住む作業なので淡々と続け、22時頃になんとか終了。とりあえず一区切りつけられてよかった。

帰宅後、CBAから冬用レーパンの到着を確認。間に合ってよかった、というか無かったら箱根ヤバすぎたろうな。とりあえず明日一度使ってみよう。
 レースの支度全然してないな。たしか反射板が必要だった気がする。要綱ちゃんと読まなきゃな。とりあえず今日明日はアルコールを控えてレースに臨みます。

2012年11月29日木曜日

2012-11-29 バランス

5:10起床。

ローラー台 35分

5分アップ-25分高回転-5分ダウン。rpm120にもだんだん慣れてきた。レース後は負荷を少し上げると良いだろう。
ダウン中に片足ペダリングを少しやってみる。明らかに左足のペダリング、上死点付近が下手だ。右はかなりスムーズだと思うけど、左のスキルが低すぎる。左右のレベルを上げないと、さらなる高回転走法につながらない。逆に言えば、左足ペダリングを修正できれば、レベルアップが出来そうだ。
左足ペダリングの改善、これも冬の課題にしよう。

相変わらず仕事忙しい。またちょっとミスをしたので明日怒られに行かなければ。まぁ謝罪で済むならいいや。
ちょっと疲れたので明日は朝練なし。風邪ひいても困るし。
 明日も仕事大変そうだけど、乗り切って初のヒルクライムレースを楽しもう。

2012年11月28日水曜日

2012-11-28 ありがとう 

朝練は無し。今日は工場で肉体労働だから体力を温存しようと言い訳。
だが結果的にその判断が正しいことになる。

まぁ僕のミスで色々面倒になったのですよ。でも電話越しに指示をくれた先輩や、現地の社員の先輩に助けられ、なんとかリカバリーができました。仕事を理解するほど、僕はいろんな人に助けられていることを自覚する。これからもずっとそうだろう。
失敗しないと学ばない体質は今後改善が必要として、皆様ありがとうございました。
ありがとう、僕は何があってもこの言葉を加えるようにしている。褒められても叱られても、僕のためにやってくれていることだ。だから何があろうと感謝を忘れない。
「ありがとう」が口癖になればどんなに幸せな人だろう。まぁ僕は一言多いので中々そうはいかないだろうな。
 ともかく失敗で多くを学んだ。「次」はもっと上手くやる。
本厚木駅前にて。この時期はどこでもイルミネーションがすごい。
くりこ庵の鯛焼き 今日を乗り切ったご褒美
あと2日で11月も終わり。仕事は来週を乗り切れば少しだけ落ち着きそう。ともかく一日一日自転車と仕事を頑張ろう。

2012年11月27日火曜日

2012-11-27 黄金の回転

5:10起床。一日が始まる。

ローラー台 35分

昨日と同じく20分間の高回転練習。回転を上げていくと最適な回転への意識が高まる。スティール・ボール・ランの「黄金の回転」を走りながら思い出した。
 夏まで外練習していた時は「高回転に負荷をかける練習」と「重いギアに回転を加える練習」の二つを意識していた。ローラーでSFR的なトレーニングをすると僕は膝を壊しやすいので、ローラー台の時は高回転に負荷を加えるアプローチで臨もう。そして黄金の回転エネルギーを手に入れるべし。
 まぁ漫画の話は別にしても、回転技術の向上は確実にパワーアップにつながると思うので、春までにレベルアップしよう。

 週末の箱根HCは晴れそうだ。そして超寒そうだ・・・頂上って何度あるんだろう。やばそうだなぁと思いつつわくわくしてしまう。週末が待ち遠しい。

2012年11月26日月曜日

2012-11-26 おきなわまであと一年?

5:15起床。僕の一日は自転車で始まる。

ローラー台 30分

5分アップ-20分低負荷rpm120目安に高回転-5分ダウン。予定通り高回転練習。30Tを装備してるんだから、箱根マジで超高回転で登りきろっかな。負荷が弱いので気楽に出来る。
金曜日まで高回転練習のみ、土曜日に実走で感覚を掴んでレースに臨む予定。でも来週の天気が不安だ。雨だったら・・・行かないだろうな。

せっかくなので今週末まで筋トレもなし。来週から春に向けて筋トレメニューも組み直そう。

 大学の後輩から「来年のツールドおきなわ出ませんか。僕に負けるのが怖くなければですけど」とお誘いを戴いた。一年後かぁ。一度くらいいいかもな。出る方向で調整していこう。調整とは会社のことだけど。まぁ近いうちに方針を決めよう。

どうでもいい話
 少し前に映画を見に行った。僕の前には黄色い・・・レーシャツを着た男。LIVE STORONGとかかれたレーシャツの青年はごく自然に振舞っていた。確かに僕もコンビニ入るしな、レーシャツで映画館も・・・いや、ハードル高すぎだろ!
 ふと僕の隣に座った人を見ると・・・何故か刀を持っている。よく観察すると当然模造刀だ。「なんだ、模造刀か。本物なわけないよな・・・ってなんで模造刀?」と突っ込むと面倒くさそうなので無視した。
 世の中わからんことばかりだ。だから世界は面白い。

明日も高回転だ。

2012年11月25日日曜日

2012-11-25 今必要なもの

一回も乗らないのはさすがにまずい

自転車 18㎞

とりあえずサイクリング。走っているときの体温とかで来週のウェアを考える。学生時代と違って外練習が減ると、ウェア選びの感が鈍る。

今僕に一番必要なものは「はっきりとした敗北感」だと思う。最近のモチベーション低下は「競い合う」という感覚が抜けているからだ。来週はしっかりと負けて、「悔しさ」を手に入れて次のモチベーションにつなげよう。

とりあえず今週はローラーで高回転練習で調子を合わせるつもり。「オフ」と決めたら少し気が楽になった。ただし今が「オフ」と自覚する。中途半端はせずに必ず「オン」にする。

連休が明けると「仕事かぁ」と思ってしまう。まぁ明日も頑張ろう。

2012年11月24日土曜日

2012-11-24 連休なのに自転車に乗らない日々

6:00起床。喉、頭が痛い。だめだこりゃ。
家で休みたかったけど、会社の先輩の結婚式に参列。きつかった。

明日こそは、と思い自転車ウェアを整理していると・・・レッグウォーマーがない。そういえば昨年なくしたんだった。しょうがないけど買うしかないな。
 こんなに準備できてないレース前ってのも久々だな。このまま体調が悪ければDNSの可能性もある。とにかくしっかり食べて健康を取り戻そう。

2012年11月23日金曜日

2012-11-23 停滞脱出に向けて

5:00起床・・・喉が痛い、風邪っぽい、朝練なし。

そんな訳でペダルをこがない日が続いている。良くないリズムだ。
片足スクワット左右50×2
夜に筋トレだけする。たったこれだけだけど、何もしないのは心の健康に良くない。でも今の体長では負荷をかけてもマイナスになりそう。

ちゃんとした(?)トレーニング再開に向けて色々なアイテムを購入検討中。
効率的なトレーニング・・・僕が最も必要なもの。
10月くらいからfunrideを買っている。前は立ち読みだったけど、800円で熟読して「頑張ろう!」って気になれるなら安いものだ。僕はローラー台トレーニングが苦手で、しかも独学でやっているので外部の知識をつける必要がある。いつだって「新しい」を取り入れなければ成長できない。

来週の箱根ヒルクライムまでがオフ期間。レースが終わればきっと悔しさが生まれ、モチベーションへと変わる。色々試したいトレーニングもあるし。
 とりあえず箱根ヒルクライムまでは風を直して体調を整えるだけ。その後はチャレンジロードで今度こそチャンピオンジャージを手に入れるために頑張ろう。
 それまではしばしのオフ。funrideでも読んでます。

2012年11月22日木曜日

2012-11-22 「速さ」を求める理由

5:00起床。雨がぱらついているので室内。

ローラー台 20分

10分アップしてから高負荷テンポ走。先日休んだ分かなりかかる・・・が5分くらいで力が抜けて断念。そのまま止める。止めた後も変な汗が出てくる。脱水っぽかった。注意せねば。
 毎度思うが僕はローラー台トレーニングが下手だ。高負荷メニューが上手くいかないと、すぐにトレーニングを放棄してしまう。中負荷(?)のトレーニングメニューも考えて無駄のないようにしないと冬の間に弱くなってしまうだろう。まあ箱根が終わってランニングしながら考えよう。

 アルコールが入ったので筋トレも中止。まあこんな日々もあるさ。レース前の緊張感ゼロだな。

なぜ速さに魅力があるのか

自転車に乗っていると、誰かと競うことなくとも「速く」走りたくなる。なぜ人は「速さ」を求めるのだろう。遊園地のジェットコースターも「速さ」を供給する乗り物として人気だ(物理的に速さを与える乗り物であって怖さを与える乗り物ではない。設計上の安全率は高いはず)。
 僕は人が「速さ」を求める理由として「大量の情報を得る」ことに快感を覚えるからではないかと思う。アドレナリン的な要素を除くと、「速く」走るとその分外界から視覚や触覚など五感を通して、通常時では考えられない量の情報を手にし、処理する。そういった状態が人に快感を与えるのではないかと思う。
 ちょっと考察してみたけど、まあ本当は理由なんていらない。いらないからレーサーなんだ。

明日は雨だけど・・・やれるだけやるぞ。

2012年11月21日水曜日

2012-11-21 2週間お試し

6:00起床。たっぷり寝た。
仕事は午前中に終わったけど、移動が長くて結局19:00頃に帰宅。
そんなんで筋トレもなし。風呂でグーパーもしなかった。

箱根HCに向けて(?)飲んでるもの。
6月のJCRCの賞品で貰ったきり忘れてた試供品のサプリ。こんなんで勝てりゃ苦労しないけど、せっかくなので2週間お試しする。
明日明後日は雨か。ローラー台をセットしてから寝ます。

2012年11月20日火曜日

2012-11-20 餃子の町

4:55起床。寒さに負けるわけにはいかない。

登坂反復練習 19㎞

地元の600m程の坂道を10本ほど走った。暗くてメーターが見えないけどrpm80-90くらいで回すことを意識する。負荷をかけてもフォームを崩さず肺を潰さず・・・と走り方の確認が主になった。
 10本そこまで落とさず走れたが、夏頃の勢いがない。理由はいくらでも見つかるが、それは箱根HCが終わってから考察をまとめて次期に活かす。
 とりあえず今日の寒さに打ち勝った。

夕方移動で浜松に出張。なんでも餃子消費量で浜松は宇都宮を下し日本一になったらしい。
イルミネーションがきれいでした。
ホテルってなんでこんな本があるんだろう。団体からの寄付なのか?
流石に筋トレはなし。
出張に慣れるとそのうち出先でも筋トレすんのかな。

2012年11月19日月曜日

2012-11-19 210人

寒さに負けて朝練せず。ってアホか!これからまだまだ寒くなるのに何考えてんだ。明日こそは。

帰宅後筋トレ

プランク90秒×2 片足スクワット左右50×2

まぁいつも通りな筋トレ。片足立ちも少し上手になってきた。意味があるかはしらんけど。

今日箱根ヒルクライムの公式サイトを見た。
エントリーを見た。
20代の部は・・・210人。多すぎだろ!
この数字をみてようやくレースが近いと感じる。あれだけのコースに210人か。もういろんなレース展開を考えてしまう。おまけに大学の後輩でTMUCC史上最強の男も同クラスにエントリー。210人、強い後輩、練習不足...どうしようもなく楽しみだ!勝つ見込みはまったくないのにわくわくする。やっぱり僕はレーサーなんだな。

さあ明日からは…出張があるけど言い訳はしない!
精一杯楽しめるよう頑張るぞ。

2012年11月18日日曜日

2012-11-18 いつのまにか箱根HC2週間前

休日×晴れ×時間=自転車...という方程式の成り立つ人間はどれくらいいるんだろう。どうでもいいけど。
午前中に一週間ぶりの実走。

三浦半島 71㎞ 1293kcal

平地・登坂で一定負荷をかけながらペース走をする。登坂もヒルクライムを考え、出来るだけシッティングでこなす。ローラー練習のせいか、自然とケイデンスが高くなった。でもロードレースならともかく、ヒルクライムでrpm100は維持できないだろうな。この点は調整が必要。
NEWホイールのRacing Quattoroは相変わらず「面白い」。普段使う点では「速さ」よりも「楽しさ」が大事だな。
黒船迎撃用砲台(嘘)
風が強く、海岸では道路が波でびしょびしょだった。
久々の実走で体の調子を確認。あまり良くない・・・原因は「食生活」と「実走の少なさ」と考える。
 最近会社からの帰宅が遅くなり、夕飯が適当になっている。特に炭水化物の量が増え、野菜量が減った。レースまで2週間なので、「健康な体」を意識して食べるようにする。
 ローラー台トレーニングの結果、「パワー」はついた(?)かもしれないが、「スキル」の方が鈍ったかもしれない。寒くて実走気分がでないけど、レースが近いので平日も実走練習をやった方がよさそう。レースが近いし、急成長しないパワーをつけるトレーニングよりも登坂感覚を掴んでいく方が大事だろう。でも寒いんだよな。
 フィジカルへの負荷はともかく、久々の実走で色々思考できた。

Fulcrum RACING QUATTRO 使用感想(2回目)

初回使用後にリアの玉当たり調整をした結果、漕ぎ出しも若干よくなった。でもダンシングで体重をしっかり乗せていかないと遅さは感じる。平地・下りでの伸びは相変わらず素晴らしい。ただ重い分エネルギィが大きいので、減速にはWH-6700よりブレーキパワーがいる。あとハブ調整をした結果、フルクラムらしいラチェット音が鳴った。多分グリスを多めに塗れば静かになりそう。
 やはりこのホイールを使うには「加速」を上手にすることが必要だ。加速時のギア・ポジション・車体の振り方を上手くやれば、35㎜リムのアドバンテージを楽しめる。「重い」といっても1700g台だからブルジョワレーサーでなければ気にならないのでは。少なくとも「乗り手を成長させる」ホイールな気がする。
 実際に「WH-6700とRacing Quattoro、レースで使うなら?」と聞かれたら・・・WH6700を選びそうな気がする。でもタイヤのはめ易さ・使う面白さ・デザインを考えると、買うならQuattoroをお勧めする。

なんか今日は色々書いてしまった。休みの日だからか?
まぁ明日からはレースを意識しつつ頑張ろう。

2012年11月17日土曜日

2012-11-17 のんびり

朝練は・・・なし。
特に用事もなく今日はのんびり過ごす。外は雨強いしね。
というわけで、ローラー台にだらだら乗りながらDVD鑑賞。
ローラー 1時間33分
 低負荷で回しただけ。筋力アップ・ダイエット効果狙いではない。ただ体の代謝を促しただけ。

先日休んだので筋トレも。
腕立て50x2、40 片足スクワット左右50x2
 腕立て50x3したかったけど、3セット目でダウン。出来ないってことは成長の余地ありってこと。
片足スクワットも段々バランスが安定してきた。筋力とともに、バランス感覚も養えれば重心移動が上手になるかも。

先週平日が忙しかった分、今日のんびりできてよかった。明日もゆったり(?)過ごす。
とはいえ休日は晴れてほしいものだ。
 そういえば明日は学連のレースがあるらしく、大学の後輩達も参加する。レースがたくさんあっていいなぁ。仕事に慣れてきたら、もっと色んなイベントに参加したい。自転車だけでなくマラソン系も調べてみよう。

2012年11月16日金曜日

2012-11-16 時間2

5:20に目覚ましが鳴るけど二度寝...しかし5:40に目が覚める。走れってことだな。
ラン 4.6㎞ 20分
時間もないので軽めに走る。長期間ランを休むと、再開した時に足を痛めそうなので週2ペース位では走りたい。どっちにしても箱根HCが終われば割合を増やすけど。それにしても家の周りは上り下りばっかであまり平地を走れてない。色々コースを探さないと。
 ランを始めたばかりの時は、ランの筋肉疲労が自転車にも現れたけど、最近は感じない。ある程度体が出来たってことか。しかし、相互に高めあう点はあるので「ラン」「バイク」のトレーニングと割り切らずに鍛えていく。

今日は22時過ぎに帰宅。
締めの筋トレ
プランク1分×3 片足スクワット左右50×2
今のプランクが楽になってきた。かといって4セットは面白くない。続けて3分とかやってみようかな。

最近残業が癖になっている気がする。残業自体は会社にとってあまり望ましくないので、しっかり働く日とさっさと帰る日のメリハリをつける。忙しくても帰る日は帰る。「メリハリ」だ。試しに来週忙しい日に帰ってみるか。何事も経験だぜ。

明日は・・・雨。せっかく買ったレーシングクワトロで遊びたいのだがしょうがない。今週末は特に用事がないのでゆっくり過ごそう。

2012年11月15日木曜日

2012-11-15 時間

今日は仕事の関係で朝練なし。
そんなわけで丸一日働きっぱなしだった。
せっかくなので帰宅後も筋トレなし。無理して毎日やる必要もないしね。

 今日思ったのは「時間は経験により作れる」ということ。
今朝の行動を思い返すと、もっと効率的に動けば30分ローラー台に乗れたと思う。仕事だってもうちょい効率よくやれば、帰宅時間も早まる(ことはないだろう、別の仕事をするだけかな)。
とにかく、慣れてくると、その行動に対する時間を上手く使えるようになる。最近「時間がない」と感じるけど、人には24時間が平等に与えられている。その中で時間を「作る」のだ。
 明日もまた忙しいけど、朝連の時間を「作れる」かな?

2012年11月14日水曜日

2012-11-14 バランスと重心 そして筋トレ

5:00起床。のそのそとローラー台へ。
ローラー台 46分 358kcal
 10分アップしてから10分高負荷テンポ走。心がくじけそうになるが、気合で乗り切る。少し流してから負荷を落としてテンポ走・・・のつもりがかからないのでやめる。筋トレを変えたせいか、最近朝のローラーで力が出し切れない気がする。レース前は片足スクワットを止めないといけないな。
 趣向を変えて両手離しローラー練習。前傾姿勢のまま両手をハンドルから離して乗る。こうすると自転車との接点は「サドル」と「ペダル」のみ。姿勢が崩れないように「体幹」を使える・・・気がする。体幹トレーニングの一環ということで。
 そんなこんなで朝練終わり。結局しっかりと負荷をかけているのは10分だけ。これだけなら30分弱の練習でもいい。でも朝だらだらのるのが「いい」のだ。

固定ローラー台で「バランス」を鍛えるのは難しい。3点ローラーでも「重心」を加える動きはできない(最近のダンシング可能なローラー台は別として)。冬の室内トレーニングではこの感覚が鍛えられない。そう考えると、ランニングは体の自由度が非常に大きいので、バランスや重心の感覚を鍛えるのに優れていると思う。冬にシクロクロスする選手もいるわけだし、クロストレーニングはやるだけの価値があるのだろう。学生時代はクロストレーニングをやらなかったので、来春にどんな影響が出るかが楽しみだ。


仕事は・・・相変わらず大変。これを通して成長していることを感じ、次回はもっと上手くできると確信する。のだが、現在の状況がヤバい。まぁ頑張るしかない。頑張ろう。

忙しいといいつつも、今日は8:00前に帰宅。よりハードな明日以降に備えるために。
筋トレ
腕立て45×3 片足スクワット左右50×3
 明日は早朝から忙しいので、普段より筋トレを増やす。片足スクワットもいずれは手の支えをへらし、「バランス感覚」を鍛えるようにしたい。
 ついでに浴槽での握力グーパーも普段200回のところ400回にした。足指グーパー200回も継続している。指の力はどうでもいいが、体の末端を動かすことは、全身に通じるものがある、と勝手に思っている。腱鞘炎を起こさない程度に続けていこう。

 やはり寒くなるとアップが必要になるので外練習に行きにくい。代わりに筋トレしても汗だくにならない。本格的に冬場は筋トレメインで強くなるメニューを考えたほうがよさそうだ。
 明日も一日ファイトだ。

2012年11月13日火曜日

2012-11-13 疲労感

5:00に目覚ましがなるけど、体がだるすぎる。
ランの予定だったけど「こりゃあ無理だ」と判断し、二度寝。昨日の出張疲れが出たのだろう。

会社では自分の仕事が良く進んだ。でも最後の最後に失敗、というかおっちょこちょいをやってブルーになりながら帰宅。疲れてたならさっさと帰ればいいのに結局10時過ぎになってしまった。

仕事しかしない一日ではだめだと思い筋トレ
プランク1分×3 片足スクワット左右50回
 やはり筋トレすると、「一日頑張ったぜ」という気持ちが出せてよい。ブルーな気分も多少ふっとぶ。なんでもいいから「仕事だけの一日」で終わりたくない。本(漫画でも良い)を読んだりテレビを見たりでもいいから、仕事以外の要素を一日の生活に入れるべき。たまたま僕の場合はトレーニングだ。

明日はローラー台かな。ランもいいけど、箱根HCも刻一刻と近づいてるし。
まぁ起きれたらの話だ。明日も頑張ろう。

2012年11月12日月曜日

2012-11-12 「派手さ」より「速さ」

5:05起床。月曜日だけど体を動かしたくなる。
ローラー台 40分
今日はただ回しただけ。低負荷・rpm100くらいでくるくる回す。サドルを少し前に出したので、ハムストリングスの筋肉を使ったペダリングを意識。これができないとすぐばてる走りになってしまう。
ともかく朝から良い汗をかけた。

今日は残業するつもりだったけど、出張が長引いたので直帰。

夜は筋トレ
腕立て40×3 片足スクワット左右50×2
 残業がなかった分調子が良いのか、腕立ては余裕があった。もう1セットはやりたくないけど。片足スクワットは相変わらず筋肉にビシビシと効く。しばらくは続けよう。

 新ホイールで遊びたいけど、日が短くて寒いと朝の自転車外練習はしたくない。おとなしく地味なトレーニングを続けよう。と書いて、派手なトレーニングって何だ?と思った。むしろ、片足スクワットなんてしている僕のトレーニングは「地味」というより「奇抜」だろう。
 究極的に「速さ」に辿り着けば「地味さ」「派手さ」「奇抜さ」なんてどうでもいい。自分の選んだ道で「速さ」を手に入れよう。

2012年11月11日日曜日

2012-11-11  弱さの自覚が強さへの道

先日届いたFulcrum RACING QUATTROを試すため、今朝は平地をメインに走った。
観音崎 47㎞ 770kcal
 詳しいホイールのレビューはおいといて、リム高35㎜の新ホイールを使ったことで今まで気づかなかった走法の無駄に気が付いた。
 一つは加速の仕方。ホイール重量が増えた分、ただ回しただけでは遅れてしまう。シッティングで急加速をしたければギアを軽くポジションを前にだして高回転で加速する。これは基本中の基本だが、リムの低いホイールではそんなに意識しなくてもある程度加速出来てしまう。そこに無駄があることに気が付かずに。
 もう一つは上記と同様にダンシングでの体重の乗せ方だ。ホイールが重い分、車体を振ってしっかりと体重を乗せたダンシングで加速するとよい。今までより車体を「振る」動作を意識すると上手く走れた。
 新ホイールで上の二つを実行したところ、走りが少しましになった。ホイールを変えなければ無駄の多い走法を自覚できなかっただろう。このホイールを乗りこなせるよう練習すれば、もう一段階強くなれると思う。
リム高35㎜は意外と目立たない
今日はサドルを更に5㎜前に出した。これでサドルを1.5㎝前に出したことになる。ポジションがかなり出しやすくなったけど、これ以上前は今のところ無理だな。上記のフォームを意識しつつ、筋肉の使い方も慣れさせていこう。
 箱根ヒルクライム頑張ろう!とか言っておいて、寒くて峠に行く気がしない。今思えば、月初めに箱根旧道登っておいてよかった。あとはぶっつけ本番だろう。

夕飯腹いっぱい食べて、上半身の筋トレは諦める。
片足スクワット 左右50回
ハムストリングスを使うように、膝を前に出さずにやる・・・尻の筋肉がビシビシとくる。こりゃ効果ありそうだ。

最近は寒さやモチベーションや仕事の変化で、ちょっとトレーニングのレベルが下がっているかもしれない。でも練習の変化やランを始めたこと、あるいは筋トレのせいか、学生時代より上半身が大きくなった(脂肪もありますが)。僕の体はまだ成長の可能性を残している。そう考えると今後のトレーニングも楽しみだ。

明日からまた仕事。仕事大変。でもサラリーマンとしてもまだまだ急成長の途中だ。成長しよう。

Fulcrum RACING QUATTRO(2013)

僕にはイマイチ使いにくいWH-6700に変わって購入した Fulcrum RACING QUATTRO。
Fulcrum RACING QUATTRO
リム高35㎜、1710g(メーカー値)で購入額は三万円以下。数値上のコストパフォーマンスでは優れているホイールだ。カンパニョーロでも同クラスで「シロッコ」が発売されているが、昔レーシングゼロを使ったことがあったのでフルクラムホイールを選んだ。
 因みに2013年モデルは11速対応になっている。僕は10速だけど、付属専用スペーサーを使用することで問題なし。
リアに大型フランジを使用&スポークテンションが高いので、高剛性&地面からの強い衝撃(?)が予想される。
スプロケ側に大口径フランジ搭載
それとリム高35㎜なのでチューブのバルブ長さは注意した方が良い。

初回使用後感想
・使用後第一印象は「加減速がニブイ」だ。良い意味でも悪い意味でも。
初めてのリム高35㎜だからある程度は予測していたが、加速がほんの少しだけ重く感じる。でもその分減衰も遅い。ある程度加速させた後の伸びがよい。特に、下り坂でのスピードがリム高24㎜のWH-6700と比較して非常にスピードが出る。
・加速に関してだが、リアハブが初期状態で回転が非常に重かった。馴染めば大丈夫かと思ったけど、40㎞程走っても変わらず。どうしたものかと思ったが、このホイールは玉当たり調整が非常に簡単。ホイールを外さなくても六角レンチ一つで簡単に調整できる。その結果、ハブの回転はグリスアップしたアルテグラと同じくらいになった。玉当たり調整でハブ不調が解決したため、加速性能も向上した(というか本来の性能を取り戻す)、と期待する。そもそも、初期の重いハブにも関わらずあの下りスピードを考えると、本調子の時はどうなるのかが楽しみだ。
・路面からの衝撃は特に感じなかった。スポークテンションの高さはあるけど、フレームが振動吸収するので不快ではない。カーボンフレームなら全く問題なし。
・横風に流されることはなかった。リム高50㎜位だと感じるけど、35㎜程度なら特に気にならない。

 関係ないけど僕がWH-6700で最も気に入らなかった「タイヤのはめ辛さ」も皆無だ。
 個人的にはWH-6700よりも更に Fulcrum RACING QUATTRO(2013)はコストパフォーマンスに優れていると思う。

2012年11月10日土曜日

2012-11-10 プチトレイルラン

6:00、朝練するつもりはなくとも目が覚める。習慣は恐ろしい。
とはいえ体を動かしたかったのは事実。
自転車 18㎞
 トレーニングではなくてサイクリング。WH-6700後輪がやたら振れるので久々にWH-7900を装着。めちゃくちゃ軽く走れる。さすがデュラ、シマノの誇りを感じる。
とはいえ短距離サイクリングなので、軽く走ってお終い。

午後少し時間があったのでランニングに出発。
ラン 44分
午前もサイクリングレベルだったので、ランも軽めのペースで走った。気分転換に普段とは違う道を走る。途中で地元の森へと突入、トレイルランをやってみた。トレイルランの感想として、「つま先着地」じゃなきゃ足が壊れると思った。最近オンロードは踵着地の走法にしていたが、上下運動の大きいトレイルランではつま先着地でないと衝撃に耐えられない。地形も複雑なので、足運びに集中力が必要となる。実際のトレイルラン時間は15分ほどだったけど面白かった。ただ、朝夕は暗くて無理だな。

そんなこんなで今日は軽めのトレーニング(?)、というかエクササイズだな。
アルコールが入ったので筋トレもなし。


意外に早く例の物が届いた。
Fulcrum RACING QUATTRO
またつまらぬ物を買ってしまった・・・
どうしようもないWH-6700に変わってFulcrum RACING QUATTROを購入した。僕はシマノホイールしか買ったことがないけど、学生時代のレースで部所属のFulcrum Racing0を愛用し、気に入っていたので、特に抵抗はない。
3万円以下で買えるリム高35㎜1710g(メーカー値)で、数値の上ではパフォーマンスが良い。
使用前の印象として
 ・リム高35㎜が印象的
 ・重量がありそうに感じる。
 ・リアフリーハブの回転が非常に重い。
 ・Fulcrum独自のラチェット音がしない。ハブ音は静かな部類。
 ・見た目はなかなか素敵。
といったところだ。
 実際問題となるのがリアフリーハブだ。初期状態と使用後でグリス潤滑が良くなるかもしれないけど、改善しなかったらすぐにグリスアップしよう。ハブメンテは手間がかかるから嫌なんだよな。
 Fulcrumのくせにラチェット音が静か。玉当たり調整やグリスアップすると変わるかな。
 期待するのは「平地が楽しく走れる」こと。セミディープは初めてなので楽しみだ。でもその分重量が増して、得意の登坂で普段より負荷が増えて、きつくなって、頑張って走って・・・速くなれる、どんと来い!だ。

とりあえず明日使ってみる。もうヒルクライムの練習全然してないな。まぁ楽しければそれでいいさ。

2012年11月9日金曜日

2012-11-09 妥協→高回転

5:10頃起床。若干眠いけど、平日末なので頑張る。
ローラー台 40分
 10分アップしてからいつも通り高負荷テンポ走、しかし力が入らず断念。疲労、あるいは普段下ハンなのに上ハンにしたせいかパワーが足りない。負荷を落とし高回転練習に変更。rpm120以上で20分。くるくる回す感覚が気持ちいい。低負荷の高回転練習で強くなれるか?と聞かれると肯定しにくい。「筋肉をつける」トレーニングではなくて、「テクニックを向上させる」トレーニングだと認識している。今までのレースからも、最後の最後に頼れるのは回転力だ。
 そんな言い訳して、結局はいろんなメニューをやった方が楽しいからなんだけどね。

いつも通り仕事は忙しい。少しでも出来る仕事が増えるとその数倍の仕事を回される。まぁ明日休日なので時間は十分にある。とりあえず、僕がメインでやらせていただいている案件は11月いっぱいがピークなので、集中したい。その後は・・・また色々あるんだろうけどね。

11時ころ帰宅。適当に腹を満たした後、軽めに筋トレ
片足スクワット左右50回
片足スクワットはセット増やすよりも、一回の回数を増やした方がきついようだ。次回からそうしよう。

今週の仕事も終わった。僕にとって体を動かすことは何よりリフレッシュだ。朝運動した方が仕事も進むんだろうな。心身ともにタフであれ。

2012年11月8日木曜日

2012-11-08 星の下を走る

5:00起床。夜中に一度起きたせいか、目覚ましに起こされる。
ラン 9㎞ 42分
 5:00頃だとまだ星がきれいに見える。街灯があるとはいえ、不思議な気分だ。タイム自体は前回よりちょっと遅いけど、朝練で9㎞も走れるようになったのはよいことだ。自転車に乗っているとき、最初に攣るのが左脹脛だった。ランでもダメージを感じるのが左脹脛。バランスが悪いのだろうか。とりあえず、しっかり回復させ鍛えるしかない。

いつも通り職場は賑やか。昼頃にかけてやること多すぎて多少パニック、定時頃から落ち着きを取り戻すいつものパターン。以前より少し出来ることが増えた分、仕事を回していただける。きついけど、成長するチャンスと思い頑張る。

22:00頃帰宅し筋トレ。
腕立て40×3 片足スクワット左右30×2
 帰宅後少し肉を食べたので筋トレしてみた。こんなメニューでも時間を消費する。ブログを止めるともっと時間を節約できそうだけど、なんだかんだでブログで記録を残す方がトレーニングの効率がいい。

それにしてもオフィスにいると日に当たらないな。土日外でスポーツでもしないとあっという間にもやしっ子だ。インドア派のサラリーマンってビタミンD足りてるのかな?

何はともあれ今日のトレーニングは頑張れた。明日起きれなくても本望だ。

2012年11月7日水曜日

2012-11-07 重心と呼吸

5:00起床。目覚めは悪くない。
ローラー台 55分 498kcal
10分アップをしてから高負荷のテンポ走を10分。きつくてこの不可だとこれ以上は無理。
5分流してから負荷を一つ下げて再び10分。軽くなるのはわかるけど、2本目なりのきつさがある。でも今日は丁度よい負荷をかけられた。
 その後は自由に乗る。走りながらバイシクルトレーニングブックを読み登坂走法について勉強。
 登坂で平地と大きく変わるのが「重心の位置」だ。こんなの自然に出来ていると思うけど、重心を前に出しやすいポジションに変更するのはありだと思う。サドルをもう5㎜前に出してみようかな。ただ腕に体重がかかりすぎないように注意が必要だ。
 もう一つ「呼吸し易さ」を確保する必要がある。僕は普段ローラーでは下ハンドルでエアロポジションを意識しているけど、第一に「速さ」を追求するポジションを考えている。その考えは今でも正しいと思うけど、レースで終盤まで体力を残すには「呼吸力」も大事だ。どんなポジションでも肺を圧迫せず、しっかり酸素を摂取することを今後意識しよう。
呼吸が楽になれば、前よりパワーが出せて・・・余計にきつく走れるようになるのか。望むところだ。

帰宅後筋トレ
プランク1分×3 片足スクワット 左右30回×2
プランクの回数は増やさず。やっぱキツイ。
片足スクワットは手で支えながらやる。中々筋肉に刺激があり、効果が期待できる。

今朝NEWホイールの入金をした。必要経費かつ安いものとはいえ、またつまらぬ物を買ってしまった。納入は11月中頃らしい。
そんな訳で11月中旬にホイール、下旬に日産エンデューロジャージが届く予定。マラソントレーニングもするけど、冬も自転車が楽しめそうだ。

2012年11月6日火曜日

2012-11-06 今日も筋トレのみ

今日も朝練なし。
今日は早めに出社、まぁいろいろと頑張った。

帰宅後筋トレ
腕立て40回×2、30回
スクワット100回 片足スクワット40×左右
今日は腕立て3セット目30回でダウン。根性が足りん。
片足スクワットはかなり足にきていい感じ。普通のスクワットより効果がありそう。

明日朝はやっとローラー台に乗れる。限られた時間を有効活用せねば。
起きられるかな・・・

2012年11月5日月曜日

2012-11-05 ふと初心を思う

5:00頃目が覚めると脚がだるい。先日バイクとラン両方やったせいだろう。効果があったのかな?そんなわけで週始めは朝練なし。

3連休明けの仕事。むむ、中々に忙しい。やることが増えて頭がパンパンになった。でもやることが多かろうが、一度にできる行動は限られている。焦らず無理せず甘えずに。
今日昔(と言っても夏)の教育レポートが返ってきた。そういえば、社会貢献度の高さが入社した理由の一つだった。そんな気持ちを忘れずに、明日も気持ちよく働こう。

帰宅後に筋トレ
プランク1分×3 スクワット150 片足スクワット30×2
プランクはちょっとだけ余裕が出てきた。4セット目を20~30秒あたりから加えてみようかな。今日は新メニューとして片足スクワットをやった。左右で30回ずつ、壁で体を支えながら無理のないように。結構負荷がかかるけど、関節が不安定になるので故障に注意してやる必要あり。足を深く曲げると不安定になるので、最初は浅めに曲げていく。でも最近は大腿四頭筋に負荷がかかり、二頭筋(ハムストリングス)に余りかかっていない。ヒルクライムもあるので、大腿二頭筋にも負荷がかかるよう意識していこう。

明日は朝忙しいので朝練なし。それでも筋トレだけは続けよう。
続ける気持ちが行動に、行動が思考に、思考が勝利を導くのだ。

2012年11月4日日曜日

2012-11-04 登坂反復練習

朝は久々に外で自転車練習。箱根HCに向け激坂を求めて湘南国際村へ。
48㎞ 896kcal
陸側×1、海側×3登った。そこまでペースをあげなかったけど30Tは使えなかった。もともと12-25Tで練習していた坂なので30Tの場面はない。激坂区間で27Tを使ってみたけど微妙だった。やはり距離のある峠を登らないと12-30Tの恩恵は得られないな。更にレースペース&決戦ホイールの効果を考えると、箱根HCでも出番があるか怪しい。まぁ買ったからには上手く使おう。
 サドルを1㎝前に出した。後ろ乗りの方が筋肉を上手に使えるのだけど、登坂では重心の関係で前乗りになるのでポジション変更。パワーも出しやすいので、これを機に少し前に乗れるようにする。
秋晴れ 非常に良い天気で房総半島まで見えた
最近になってWH-6700リアホイールがめちゃくちゃ振れる。今日も調整してから出発したけど、帰宅して確認すると振れている。マジで事故になるかもしれないのでこれ以上は危険、また出費か・・・でも安全が第一だ。金銭をけちって自分や他人を不幸にしてはいけない。でも出費か・・・

夕方にランニング
ラン 9㎞ 39分
 ランのスタイルを踵着地に変更した。先日知人と話したこと、脹脛に負担になっていること、今日テレビで見た学生駅伝でもトップクラスの学生が踵着地だったことを考慮してだ。実際に踵着地でもある程度脹脛を使っている。自転車で脹脛を全然鍛えていなかったので、なんにせよ筋肉が足りない。負担の少ない(衝撃は大きいらしいが)踵着地で基礎力を上げる。平地や登坂でつま先着地も混ぜながら、走る体を作りこもう。

夜に腕立て40×3
さんざん足を使ったのでスクワットはなし。

自転車とマラソン、両方やるのはやっぱり難しい。とりあえず11月は箱根HC、12月、1月はマラソン、2月からはマラソン調整でランの量を減らすので再び自転車のトレーニングをメインとする、つもり。結局は気分次第だろうな。

明日からまた5日仕事。頑張ろう。

2012年11月3日土曜日

2012-11-03 貴様、見ているな

友人が開催する芋煮会(?)へ参加するため、久々に多摩川へ向かった。
すっかり秋、というか冬の多摩川
同期の社会人の話をきくと中々ハードな生活をしている人もいるようだ。僕も負けないよう頑張ろう。

多摩川といえばサイクリングロードがある。学生時代にちょっとだけ練習で使ったことがある。
府中多摩川風の道 通称「多摩サイ」
改めて思うけど、ここで自転車のトレーニングをするのは論外だ。道が狭いし、歩行者が多くて非常に危険だ。ゆっくり走るならともかく、レーサーが飛ばすなら傷害事件の加害者になる可能性が非常に高い。あくまで「サイクリング」がせいぜいだ。
 たくさんのランナーもいて、僕も走りたくなった。けどアルコールが抜けきっていなかったので、帰宅後もとくにランはせず。

 夕食後に筋トレ
プランク1分×3 スクワット150
 アルコールが入っていたので大きな運動はやめた。スクワットは200回くらいやろうと思ったけど、メニューを急に変えて失敗した経験がたくさんあるので今回は自重した。急加速は禁止だ。

 友人にブログを見ていると言われた。別に制限しているわけでもないのでいいけど、知り合いにしょぼいトレーニングを見られるのはちょっと恥ずかしい。
 ただ後輩に「TKCさん、この程度ですか」と思われるのはいいけど、しょぼいトレーニングを参考にして弱くなられても困るので、もうちょい真面目にやるか。僕の練習を参考にしちゃだめだよ。

 なんにせよ、まずは1ヶ月後の箱根ヒルクライムだ。最近はランを強化したいので、HCはパワーアップよりも「NEWシューズ&30Tスプロケ」を使いこなす練習をする。初HCだから頑張るけど記録はそこまで期待しない。だからあと1ヶ月は「HCを楽しむ」ための準備期間だ。
おしまい。

2012年11月2日金曜日

2012-11-02 急加速失敗

本日は会社休日。
用事などを済ませて、3時ころには一通りやることが終わる。っと走るのを忘れてた。
暗くなってからランスタート。
ラン 25分 ?㎞
 前回ゆっくり走ったので、もっとペースを上げるべきと思い序盤から飛ばす。すると段々お腹が痛くなってしまい、適当に走って帰宅。練習としては大失敗だ。走ってお腹が痛くなったのはここ最近では初めてだ。ともかく、初心者なんだから無理しないでやっていくしかない。出来ることをしっかりやる。

新しい自転車の書籍を買った。
 パワートレーニング論の推奨者として有名な柿木氏の著書。トレーニング理論についてかなーり考察して書かれている。パワーメーターがなくても非常にトレーニングに参考になる。近いうち、これを参考に春に向けてのトレーニング計画を立てる。
 最近(というか今週)はトレーニング量が減ったけど、焦らずに再開しよう。

2012年11月1日木曜日

2012-11-01 二休み

昨日に引き続き朝練なし。
明日会社が休みなので今日は仕事を頑張る、ために朝練なしと言い訳をした。
そんな訳で今日は残業。22:30頃に帰宅。
連日残業でも働けそうだけど、トレーニングを続けるのは難しそう。これからは残業する日とトレーニングする日のメリハリをつけていかないと。仕事は確かに優先されるけど、それは生活の糧だからであって目的ではない。何度も書くけど「メリハリ」だ。

明日は金曜日だけど会社休み。なんかやたら休みの多い会社だな。明日こそちゃんと(?)トレーニングをする。タイトル「三休み」にはしないぞ。