2017年9月3日日曜日

2017-09-03 4年間よく走り続けた。本当におめでとう。

最近峠練習をしていなかったので、早朝出発で峠へ向かった。
ヤビツ峠 146㎞

前日の夜に自転車をローラー台から外していたら、タイヤがペラペラになっていることに気付く。よくパンクしないで今まで走ったな...と思いつつ寝る前にタイヤを更新。ついでに後半戦に向けてチェーンも交換。

今日のテーマは高負荷時のヒルクライム走行感覚を身に着けること。最近峠の実走をしていないので、どれくらいの一定パワーが出せるか確認したかった。8月に八方ヶ原HCにも参戦したけど、あれはペースに上下のあるレースなのでデータとしては別物。
距離を稼ぎたかったので名古木交差点からTTペース走。八方ヶ原HCの後半(アタック後)の踏み方を意識して走ったら、おおよそ300W位で登り切ることが出来た。ただ、最後にスプリントする余力がないのが残念。まぁTT走なのでしょうがない。

下山していると美ヶ原HCチャンプのササキ君を見かける。乗鞍HC1時間切りクライマーの彼はヤビツ峠を日に2,3本走っている。強い選手の練習方法は参考にすべきと思い、旧コンビニ地点から折り返して2本目を実施。とはいっても1本目のTT走で脚が疲れてしまい、変に力を入れて走ると調子を崩しそうだったので、2本目はスキルトレーニング。コースの7-8割位をダンシングで登り、疲れない・継続的なダンシング技術の練習とした。まだまだ下手だけど、後半戦のロードレースでは「耐えるダンシング」を使う羽目になる。ちょっとでも上達させよう。
その後はいつも通り海岸沿いの平地をTTペースでこなして昼前に帰宅。午前中にヤビツ2本は早起きしないとキツイな。
そしてフロントのシフトワイヤーが切れかかっていることに気付き、取り急ぎ交換。もうちょい自転車大事にします。

ヤビツ峠タイムは自己新記録で、全体を通して300W上で走ることが出来た。タイムについては新タイヤ・新チェーンの影響が大きいだろう。それでも前回6月からコンビニスタートで1分近く縮めることが出来たし、平均パワーも向上している。去年の9月が29分50秒、今年の2月時点で33分48秒(ave266W)に対し、今年9月で27分31秒(ave309W)なのでレベルアップしているのかな?コースに慣れただけかもしれないが。
あと、ここ数日ローラー台SSTペース走したのが脚に良かったのかもしれない。今日走っても強い疲労感はなかった。そういえば去年のKOH前も雨でローラーばっかりだった。今更ペダリングなんか上達しないと思ったけど、見直す価値はありそうだ。
いずれにせよ現時点のヒルクライム限界負荷は見えてきたので、実戦ではオーバースピードに注意する。
それにしてもSTRAVAのヤビツBest10入りは遠い。あと30秒どうやって削れるかなぁ...

そして今日はインカレ最終日の男子ロードレース開催日。何とイノウエ君が美麻ロード完走という快挙を成し遂げた。僕がサラリーマンレーサーになってから一番きつかったレースはツールドおきなわだけど、自転車キャリアの中で一番きつかったのは今でもインカレロードだ。僕は大学2・3・4年と3度挑戦したが、いずれもDNFだった。完走することすらステータスとなる超級難易度のレース・インカレロードを走り抜いたイノウエ君と、彼と一緒に頑張ってきた部員並びにマネージャを、遠い先輩ながら心より誇りに思う。君たちはすごい。本当におめでとう。

来週はいよいよ箱根HC。初の上級カテゴリ参加になるので、トップ選手に全力で挑めるよう体調管理をしっかりして過ごそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿