2018年上期のレースも一通り終わったので、ロングサイクリングを計画。
丁度夏休み期間(出勤してましたが(涙))なので、昨年同様下田まで300㎞程走ろうと早朝スタート。
…1時間ほどで雨。
そのうち晴れるのは分かっているのだけど、濡れて視界は悪いし、雨が痛いし、寒くなってくる。とりあえず箱根峠は登ってみるが、気温が下がって霧がすごくて、流石に危険を感じる。靴下もびしょ濡れだし、これから晴れても気分良く走れる気がしないので、旧道を下山してロングサイクリングを断念する。
無茶すれば年始みたいに落車する可能性もあるわけで、今回の判断は良としよう。
晴れてきたので帰路に湘南平を登った(2年振り?多分3回目)。
一応自己ベストは更新したけど、機材が変わっているのでタイム更新は当然。むしろ後半ペースがた落ちてるし。ロードレースを意識して2分弱の対応能力は上がってきた気がするけど、最近ヒルクライム練習をしていないので登坂ペース走が弱くなっている(というかFTPが下がっている)気がする。STRAVAの練習ログ見直したら最後にヒルクラム練習したのは7月2日。
登坂感覚の問題なので練習すれば持ち直すと思うが、まずは練習しないと。
サラリーマンレーサーになってからヒルくクライムレースに参加するようになったけど、元々がロードレース出身なので、正直”タイム”にあまりこだわりが持てていない。脚質はクライマータイプだけど、精神的にはヒルクライマーではないんだろうな。
まぁ何だかんだ次HCレースまで峠練習時間の確保が難しいので、優先して峠練習を組もう。
帰宅して152㎞程。
当初計画300㎞の半分くらいになった。
先週のJCRCについて、オーベストニシタニ選手やSHIDOナカオ選手らのレースレポートを読むと、それぞれの思惑が分かって面白い。特に今回は勝ったレースだけど、そうでないレース時の他選手の心理状況などレースレポートで見ると結構面白い。
秋の群馬102㎞は沖縄直前ということもあり更にハードなレースになると思うので(今回の群馬SAで勝ったのでマークされる可能性も有り)、勝つための準備して臨みたい。
次戦9月JCRC修善寺の要綱見たら左回り(正回り)の監視塔フィニッシュだ。ラスト下りからの高速スプリントか、その前までの登坂で勝負を決めるか。いずれにせよ登坂コースなので力押しする展開にしよう。
まだまだ暑くなるが、熱中症に注意して頑張ります。
丁度夏休み期間(出勤してましたが(涙))なので、昨年同様下田まで300㎞程走ろうと早朝スタート。
…1時間ほどで雨。
そのうち晴れるのは分かっているのだけど、濡れて視界は悪いし、雨が痛いし、寒くなってくる。とりあえず箱根峠は登ってみるが、気温が下がって霧がすごくて、流石に危険を感じる。靴下もびしょ濡れだし、これから晴れても気分良く走れる気がしないので、旧道を下山してロングサイクリングを断念する。
無茶すれば年始みたいに落車する可能性もあるわけで、今回の判断は良としよう。
晴れてきたので帰路に湘南平を登った(2年振り?多分3回目)。
一応自己ベストは更新したけど、機材が変わっているのでタイム更新は当然。むしろ後半ペースがた落ちてるし。ロードレースを意識して2分弱の対応能力は上がってきた気がするけど、最近ヒルクライム練習をしていないので登坂ペース走が弱くなっている(というかFTPが下がっている)気がする。STRAVAの練習ログ見直したら最後にヒルクラム練習したのは7月2日。
登坂感覚の問題なので練習すれば持ち直すと思うが、まずは練習しないと。
サラリーマンレーサーになってからヒルくクライムレースに参加するようになったけど、元々がロードレース出身なので、正直”タイム”にあまりこだわりが持てていない。脚質はクライマータイプだけど、精神的にはヒルクライマーではないんだろうな。
まぁ何だかんだ次HCレースまで峠練習時間の確保が難しいので、優先して峠練習を組もう。
当初計画300㎞の半分くらいになった。
先週のJCRCについて、オーベストニシタニ選手やSHIDOナカオ選手らのレースレポートを読むと、それぞれの思惑が分かって面白い。特に今回は勝ったレースだけど、そうでないレース時の他選手の心理状況などレースレポートで見ると結構面白い。
秋の群馬102㎞は沖縄直前ということもあり更にハードなレースになると思うので(今回の群馬SAで勝ったのでマークされる可能性も有り)、勝つための準備して臨みたい。
次戦9月JCRC修善寺の要綱見たら左回り(正回り)の監視塔フィニッシュだ。ラスト下りからの高速スプリントか、その前までの登坂で勝負を決めるか。いずれにせよ登坂コースなので力押しする展開にしよう。
まだまだ暑くなるが、熱中症に注意して頑張ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿