2014年10月29日水曜日

2014-10-29 一年待った

6:20起床。
やっぱり5時間は睡眠時間を確保したい。
朝練はなし。ストレスをためないのが大事。
今日は中日なので残業せず帰宅。その分木、金と頑張る。

ツールド沖縄の参加表が届いた。
去年は出張が終わらず、12月に帰宅したときに袋を開けずに捨ててしまった。
あれから一年。
会社に流されていたら今年も参加を見逃すところだった。
先週の都ロードから3日過ぎたけど、最後のアタックの興奮が忘れられない。やっぱり自転車が好きなんだな。
沖縄が楽しみ、とはっきりは言わないけど、次のレースに早く出たい。

2014年10月28日火曜日

2014-10-28 やたら眠い日

5:30起床。
今日は自転車の筋肉を休めてランニング。気持ちハイペースで18分ほど。
今考えたら来年一月から真面目にランニング練習開始して、三月中旬のフルマラソンに間に合うとは思えない。まぁ出来るだけの努力はしよう。

仕事中でも昼間に超眠くなって大変だった。午後2時半を過ぎると大丈夫なんだけどな。
その後は飲み会で帰宅は翌1時頃。眠い。
流石に明日の朝練は止めます。

2014年10月27日月曜日

2014-10-27 健康だからこそ

5:00起床。
悲願の優勝翌日(嬉しかったんです)だけど、貴重な走れる日なので朝練出発。
沖縄に向けて特にやるべきメニューも考えていないので、いつものコースを好きに走る。レースの疲れは若干あったけど、所詮32㎞のレースだったので、一部の筋肉を除き調子は良い。
いつも通り17km程。

通勤時に駅で隣のおじさんが倒れた。
僕は最寄りだったので救命を始めたところ、途中で休暇中の消防隊員が助けに来てくれて心強かった。おじさんは心臓は動いていたけど、意識が戻らず呼吸も不安定だった。しばらくすると救急隊がやってきたので見送った。心臓に病気がある人だったらしい。

その後、おじさんが助かったかどうかは知らない。明日の新聞に載っていなければ知る余地もない。僕は特に健康に気を使っていない。ただ満足に自転車を走れる体があればいいと思っている。だから体が老いて本格的に自転車競技を離れたら不健康になると思ったけど、突然駅で倒れて亡くなるのは嫌だなと思う。
健康体の方が人生は楽しいな。
自転車に乗れるし。
何でもできるし。


そんなこと思いながら不健康に残業を続けている。睡眠時間の関係で明日は短めにランニングでもしようかな。

2014年10月26日日曜日

2014-10-26 東京都選手権

今日は4ヵ月ぶりの都ロード。
6月のBクラス6位で、最後足を攣ってゴール争いにも絡めなかった。
今シーズン最終戦(沖縄もあるけど)として、更には前回のリベンジも兼ねて、東京都選手権は今年最も勝利を望むレースだ。
レベルアップした成果を発揮したい。

5:00のつもりが4:20くらいに起床。
特に眠気もないので朝食を食べて5:20くらいに車で修善寺へ出発。7:30くらいに亀石峠に着いた。ちょっと早すぎたな。日本CSCのトイレはあまりきれいではないので、亀石レストハウスのトイレでドレンする。

日本CSCでちょっとグダグダして、8:00頃に準備開始。前日の天気予報だと雨が降りそうだったので、透明サングラス、やインナーウェアなど色々準備したのだけど、ウォーミングアップをしているとすごく暑くなる。っていうか日差しがすごい。サングラスをミラーレンズに交換、インナーも脱いで夏用ウェア+アームカバーになった。10月末とは思えない気温だ。やはり僕はレースに関しては晴れ男のようだ。
いつも通りのデュラエース
日本CSC園外の修善寺駅側の登り坂でウォーミングアップ。今頃気が付いたけれど、駅側の道の勾配って隣接するコースとほぼ一致しているからウォーミングアップにはいい場所なのかも(車には注意が必要ですが)。2006年に修善寺デビューしてから今頃になって気付くとは・・・

9:00に開門し、サインチェックを終えて試走に入る。今回は修善寺8kmサーキットで、僕のような一般レーサーはこのレースを除いて走る機会はないレアなコース。2011年以来2度目だ。10月末開催のおかげで落ち葉が重なっている場所はなく、濡れている路面もなかった。一部土があったけど、登りなので避けられる。やはり下りは難しいので、安全にクリアしたい。
結局暑くなったのでアームカバーも外す。10月末なのに真夏装備になってしまった。

Bクラスの出走リストは30名で、6月都ロードで優勝のU松選手、2位で集団をコントロールしていたH田選手、3位でアタック力が凄まじいY岡選手をとりあえずマークする。また、他大学の先輩であるT木選手も強い選手と記憶しているのでマークする。出走前に見回すとU松選手とT木選手は確認できたけど、他2名が見当たらない。まぁ強い選手なので、どうせ前に上がってくる。

都ロードらしく、出走2分前くらいに整列し、10:02にパレードスタート。8kmx4周だ。


結果:Bクラス 優勝 1時間1分2秒

1周目は8㎞コースの2つ目の登坂前までバイク先導のローリングスタート。この点は3年前と一緒だ。パレードとはいえ安全に下りたいのでバイクのすぐ後ろ(集団先頭)に入った。隣には慶応大学の選手。慶応大学はBクラス30名に対し、7人もエントリィしているので一応注意する。しかも、パレード中だというのに、僕の隣の選手は後ろの慶応大学選手に「前に上がってこい」と指示を出している。学連のレースではパレード中も熾烈な場所取り争いがあるのは知っているし、僕もやっていた。でもこれは学連じゃないんだよ、マナー違反は集団から嫌われるよ、と自分の後輩だったらレース中でも教えていただろうな。
8kmサーキットの難しい下りを終えたところでパレード解除。短いレースなのでハイペースを予想しているとすぐに数名がペースアップ。僕もコントロールすべく登坂では集団先頭を引いた。頂上付近でT木選手が先頭になる。やはり来たか、と思った。上手い選手だと知っていたので安心して下りで後ろに着いた。
2号橋からの登りで元気よくアタックをする赤い選手を発見。Y岡選手だ。4ヵ月前とまったく同じ展開で笑ってしまった。でも4か月前と違い、僕もこのアタックに反応。T木選手も同調。他2名が同調し、この時点で5名の逃げ集団となる。Y岡選手が「5名で行きましょう」というので共闘とする。さらに前回優勝のU松選手が後方集団に残っているので、チャンスと思い、積極的に先頭を引いた。Y岡選手と少し会話をしたら、なんとH田選手は2週間ほど前に鎖骨骨折しDNSと聞いた。残念と思いつつ、1周目終わり。

2周目で後ろを見ると、U松選手が先頭に加わるべくずっと引いているのが見える。多分彼は追いついてくるけど、できるだけ足を使ってもらいたい。TKC、T木選手、Y岡選手の3名で先頭を引いて、結局8㎞サーキットの激坂あたりでU松選手も合流。集団は6名で全員入賞だから協調体制としては良いだろう。慶応大学が混じっていないので、集団内に裏切り者(わざとゆっくり引いて後ろと合流を狙う)もいないだろう。
6名の中で多分優勝に絡むのはTKC、T木選手、Y岡選手、U松選手と思った。バイクから後方集団崩壊・現時点で逃げ集団がメイン集団と連絡がきた。つまりこの6名の争いに決定。TKC・T木選手・Y岡選手で積極的に先頭を回していくが、U松選手がまったく先頭を引かない。大集団ならともかく、少人数で回しているんだから前引いてくれよ、と思う。実力あるんだし。T木選手も同様の心配をしているようだったが、Y岡選手は「関係ねぇ!」って感じで力強く走っていた。4ヵ月前も思ったけどY岡選手のダンシングはカッコイイな。

3周目、共闘しつつも残り2周を切ったので警戒しながら走った。依然U松選手が戦闘を引かないので、2号橋からの登りでジャブを仕掛ける、つもりがまさかのチェーン落ち。「マジか?!」と思ったけど、落ち着いてアウターに入れ直し復旧。危ないところだった。そのタイミングで僕に代わってT木選手がアタック。僕も合流し、後ろを見るとついてくるのはY岡選手だけ。U松選手は来ていない。もしかしたら調子が悪かったのかもしれない。
と思いつつも、とどめを刺すべく登坂で一気に引き離した。先頭3名で4周目(最終周)に突入。

走っているとY岡選手が激坂に入る前に「きついんでTKCとT木選手で勝負して」と撤退宣言。またまたぁ、とT木選手が言いつつレースは進む。とりあえず激坂でペースアップをしてみたけどT木選手はしっかり着かれて、頂上で先頭交代。難しい下りを終えて、次の登坂で再びペースアップ。しかしこれもぴったり着かれて失敗。登坂力だけなら自分の方があると思うので、出来るだけスプリント前に決めたいのだが難しい。

秀峰亭を下って2号橋で先頭に出る。ここで一旦ペースダウン。T木選手にもペースを落としてもらったところで再びアタック。下ハンドルでダンシング10回-シッティング10回で、仕留めるつもりでアタックした。T木選手も反応するが引き離すことに成功。バイクから「10秒差」と連絡がある。微妙な差と思いつつも、頂上までペースを落とさずダンシング-シッティングで登り切った。

フルパワーで下って、ゴール前の坂はインナーシッティングでこなす。後方にT木選手が見えたけど、もう安全な距離だ。一応最後はスプリントっぽいことしてゴール。応援がいないのでガッツポーズはなし。
ついに今シーズン優勝できた。決して大きな大会ではないけど、T木選手、Y岡選手、U松選手が走る中で勝てたのは凄い嬉しい。

ゴール後にT木選手・Y岡選手とレース展開について色々話した。Y岡選手はワンピースジャージで走っていたが、今日は小春日和で凄く暑かったらしい。僕もボトル1本飲み干してしまった。
また次のレースで、と挨拶し帰宅。


感想
・27Tは有効だった。8kmコースの激坂に対応すべく装備したけれど、他選手に比べて消耗が少なくできたと思う。軽いギアのおかげでケイデンスの上がり、集団へ揺さぶりがし易い。
・安全に下りが走れた。下りはT木選手の後ろを走ることが多かったけど、無茶に攻める人がいなかったので良かった。社会人レーサーは安全志向が広まっていて良い。
・レース中に小細工テクニックが使えた。集団に揺さぶりをかけるとき、先頭引きながら何気なくダンシングをしてペースアップの「振り」をしたり、ラインを大きく変えてみたり、アタック前にゆっくり走る「ふり」をしたり・・・それなりに効果的なものもあったと思う。
・春・秋はウェア選びの難しい季節だが、ベストな選択ができた。これは重要。

ともかく2014年度に「勝ちたい」と思っていたレースで優勝できてよかった。来年度は仕事の関係で前半シーズンくらいしかレースに出れないけど、去年練習せずに今年4月からの練習でここまで来れることが分かった。長期的に自転車を離れても、努力次第で復帰はできる。これだからレースは止められない。

来週からは仕事が忙しくて沖縄向けの練習はほとんどできないだろうけど、体調を崩さないように調整する。出るからには楽しく走らねば。


また来年の都ロードで今日のメンバーと競い合いたい。
本日はお疲れ様でした。


おまけ
本日の戦利品

2014年10月24日金曜日

2014-10-24 練習はできてないけど気持ちだけ上がってく。

5:10起床。
昨日と同じくローラー台を30分。
昨日と同じく5分だけ追い込む。
昨日よりも同じパワーを楽に出せた。単にローラー台の乗り方が良くなっただけか。5分間ヒーヒー走ると頑張った気がする。気がするだけでは強くなれないので勘違いは禁物だ。

お仕事が段々忙しくなってきた。まぁ波のある仕事なのでしょうがない。働けるだけ良しとする。とはいえ、沖縄まで全然練習はできないだろう。でも、多分来年は沖縄でれないし、再来年自転車続けているか分からない。調子の良し悪しはともかく、頑張って「山岳賞」を狙いたい。

週末のレースは前回とロードの上位3名他、東大OBの先輩も出るのでワクワクしているがスタートリストを見直すとK応大学生が沢山出ている。自分も学生時代出ていたけど、サラリーマンになってから大学生の出場を見ると・・・負けたくねぇ!H田選手やY岡選手、T木先輩に頑張って対抗してもらいたい。

明日は短い距離で負荷だけかける。今週は平日練習が全然できなかったので長距離練習したくてしょうがないが、我慢我慢。出張準備もあるし、やるべきことをやっていこう。

2014年10月23日木曜日

2014-10-23 天気には恵まれている方でしょう。

今日も雨で朝ローラー。
30分のうち、5分だけ強度を上げた。一応体を慣らすためだけど、ローラーで負荷かけるのがあまりに久々なので、5分以上はやらない。ならしてないと怪我しそうだ。とりあえず1本だけということで。
良い汗かいた。

仕事がちょっぴり忙しくなったけど、まあレベルアップのチャンスと思い頑張ります。

明日は晴れるみたいだけど、まだ路面状況が悪い。ので今朝と同じメニューをやるつもり。
土曜日に思い切り走る欲望にかられるけど、日曜日がレースなので我慢しよう。
レースの日が晴れるだけ運が良いのだ。少しくらい我慢します。

2014年10月22日水曜日

2014-10-22 まぁ結局・・・

5:20起床。
結局欲望に負けて朝ローラーを決行。
回復走と定義して低負荷で30分。気持ちよくできた。

シップが効いたのか、時間的要因なのか、足の痛みは引いてきた。この調子なら週末のレースには十分回復してそうだ。
東京都選手権のエントリィが掲載されていた。出走は30人と少ないけど、6月末の上位入賞者や東大OBの先輩など実力者がそろっている。とても楽しみだ。

雨が続くけどレースの日曜日は晴れっぽい。ワクワクしながら明日もローラー台だ。少しずつ負荷かけて体を慣らそう。短時間でも高強度を入れよう。

2014年10月21日火曜日

2014-10-21 筋肉痛残留

なぜか4:40頃目が覚める。
朝練しない日なので二度寝。6時間以上しっかり寝れた。

もう火曜日なのに筋肉痛が酷い。
ヒルクライムみたいに常に一定パワーを出していたわけではないのに、こんなに筋肉痛になるとは思わなかった。やっぱり10月になってから練習量が減って、耐性が落ちたのかもしれない。

会社帰りにドラックストアでシップを購入。なんかいろんな種類があって面白かった。

早起きしてアクティブレストと、早起きせず睡眠時間を増やすのはどっちが回復に良いだろう。
なんて迷っていると、どうせ朝練やらないんだな。

でも最近はデスクワーク中心なので、朝練しないと本当に運動不足だ。
レース云々ではなくて、運動習慣を継続しないとな。

・・・やっぱり朝練は止めよう。
天気の回復する金・土で高負荷をかけて足を慣らそう。

シップ張って寝ます。

2014年10月20日月曜日

2014-10-20 一生懸命

5:20起床。
汗を流したかったので、ランニング。
少し疲れが残っていたので、普段15分で走るコースを25分で超ゆっくり走った。気持ちがいい。

会社についてから、先日のレースの疲れが出てくる。
大腿四等筋と右脹脛にかなり疲れがたまっている。昨日は群馬120㎞とはいえ、AVE36km/h未満のスローペースなレースだったけど、やっぱり足使ったのだな。
明日以降も天気が不安だし、週末もレースだし、ちょっと練習を休んで足を直そう。
金、土あたりで負荷をかけて、週末の都ロードに臨むべし。

そんな訳で、今週は仕事に集中しよう。遊ぶためには働かないと。
一生懸命遊ぶために一生懸命働こう。

2014年10月19日日曜日

2014-10-19 JCRCシリーズ第7戦in群馬CSC

実は群馬CSCのレースは3年振り。

3年前、大学ジャージを着て走った最後のレースが群馬だった。大事に6万キロ以上使ったアルミ&カーボンコンポジットのGIANTが経年による故障により集団から千切れ、単独ゴール。大学時代の青春をともに走った青いGIANTを引退させ、新生活をともに戦うために勝った白いGIANTが今のロードバイク。
とはいいつつも、別にコースに特別な思いはない。初レース&初落車したコース、一度も入賞したことのないコース、くらいの苦手イメージがあるだけだ。

本当はBクラスあたりで出場したかったけど、出走時間が遅く帰宅が大変そうなので午前の部Zクラス(エンデューロ)にエントリィした。
前日に会場近く沼田市のホテルに宿泊。まぁ・・・もっと活性化するといいですね。

5時起床で5時半出発。6時過ぎに群馬CSCに行くと、すでに第一駐車場の列ができている。会場は6時30分会場なので長蛇の列だ。でもとりあえず第一駐車場の良い位置に駐車できた。早い人は朝4時30分に並んでいたと聞いたけど本当だろうか。

行列のできるトイレを終えて試走一回。気温は低いけど、日差しがあるので厚着は良くない。半袖シャツ+インナー+夏用アームカバー、レーパンは半パン。グローブは半切に薄手の長指を重ねた(100円ショップ)。あとはインナーとジャージの間にビニル袋を仕込む。これが風よけになってかなり良い。暑くなっても外すのが簡単だしお勧めのテクニックだ。
あと、春秋シーズンはエアロシューズカバーがあっても良かったと思う。靴も寒かった。

試走した感じだと落ち葉はない。ただ日差しが低いので下りのカーブが見にくくてちょっと危ない。段差の位置を確認しつつ、なつかしさに浸った。

エントリ78名と結構多い(普通なのかな)。しかも大御所のクラブチームで顔見知りが多いようだ。徒党を組まれたらきついだろうな。
7:45分に慌ただしく並んで出走。


結果:Zクラス(個人エンデューロ)3位 20周(1周6㎞)

最初は落車が怖いのと、久々の群馬の厳しい下りなので、ほぼ先頭で下る。序盤はトラブル発生が多いので先頭付近をキープしながら走る。序盤からアタックっぽいことをしている人がいるが、マジで3時間逃げるつもりなのだろうか?
はっきり言って終始ペースはかなり遅かったと思う。距離が決まっているロードレースと違い、エンデューロというカテゴリのためだろう。僕も成り行きで先頭になっても積極的にペースは上げず、とうかサイクリングペースで後ろはかなり詰まっただろう。

基本的には
 下り:なるたけ順位を落とさないように前に出る(後半は下がってしまった)。
 下り後:適当に前~中頃に位置。
 登り:登り前のアップダウンでふらりと先頭に出て、マイペースで登坂。頑張って登る方々(8名くらい)に毎回抜かれるけど、そのまま集団復帰で足を使わないようにする。
 先頭牽引時:マイペース、頑張らない。
という、かなり消極的な走りをしてしまった。
実際3時間のレースって2008年のインカレ以来なのでスタミナ面が不安なんですよ。

ふと不思議に思ったのは毎回アタックする選手とアウターダンシングで登坂する選手の存在だ。
アタックは毎周あった。毎回アタックするのは逃げor集団決壊を狙っているのだろうか。でもほうっておいても逃げる様子もない。アタックに参加する選手は10名弱いるので、その気になれば同調して逃げがあると思ったけど、そんな雰囲気もない。トレーニング目的だろうか。
アウターダンシングで群馬CSC名物「心臓破り」の坂を上る選手もかなり多かった。僕はインナーロー&上ハンで登る。そっちの方が疲れないし。
「このまま3時間ずっとアウターダンシングで登ってくれれば皆バテるんじゃ...」などと御気楽な想像もした。
これに関しては途中からインナー使う人が増えていた。

ふと時計を見ると1時間以上経過している。積極的に補給をしてレース継続。
同クラスに大学後輩がいるので探したら集団後方で発見。
「応援が退屈しないようにアタックした方が良いんじゃない?」
と提案すると
「足無いんです...」
と返答。またまたぁ。
でも結局途中でいなくなっていた。もっと頑張れ。

2時間ほど経過したところで1名1分逃げていると判明。このコースで凄いな。
ホビーレースではこういう時逃げを追う強調が難しい。足を消耗するからだ。僕は単独参戦だから正直苦しい。こんな時こそ仲間が沢山いるチームが積極的に動くべきと思うのだけど、全然動かない。誰だって足を使うのは嫌だけど、何だかなぁ。
ちょっとペースが上がったりしたけど、結局積極的に逃げを追うことはなかった。

レースが残り30分くらいになってくると場所取り、というかずっと後ろにいた人たちが前に出てくる。このエンデューロの厄介なところは終了時間が他カテゴリに依存しており、決定していない。そのため、一度有力そうな逃げに乗ってみたけど、JCRC役員から「残り2周だよ」と言われ、逃げを中止したり・・・
その周でいままで集団コントロールを頑張っていたナルシマの選手がペースアップ、そしてゴールスプリントをしてしまった。当然まだレースは終わっていないのに。
でも、多くの選手が19周で終わりだと思っていたらしく、ごちゃごちゃになってしまった。
僕も混乱したけど、残り1周あるのが事実。再びペースアップ。変な展開になってやる気を失った人たちもいるようだが、3時間も走ったのだからその程度でレースを投げるのは主義に合わない。
下り終えてからはスローペースで、登坂部分でペースを上げると1名しかついてこない。
ここで一気にペースアップ。多分、僕はこの坂をほとんどスローペースで登ってきたので油断していたのだろう。この手の坂は大好物だ。
最後は2名でゴールスプリント。集団スプリントは苦手だけど、1対1は結構得意。最後の最後でしっかり差し込んだ。
リザルトを見て3位を確認。最後のトラブルはあったものの、怪我なく走り切れてよかった。


感想
 最初エントリィリストを見てS,Aクラスの選手が多数参加していたので、きついレースになると思ったけど、皆かなり消極的なレース展開でかなりゆっくりペースのレースだった。そういう僕も積極的にスローペースを作ったけど。来週の都ロードは8㎞x4周の短距離なのでかなり強度は高い。今日のイメージで走ったら一瞬で千切れると思うので矯正しないと。
 レース中の位置取りは悪くなかったと思うけど、加速の時に遅れ気味だった。楽して走ろうとして遅れたのと、加速の練習が足りなかったんだと思う。時期の課題にしよう。
 ヒルクライムと違って、ゴール後に出し切った感は無かった。まぁこれがエンデューロだからだろう。実際修善寺だったら足を残す余裕もなさそう。

久々に年齢別でない大会を終えた。失礼な言い方をすると、ベテランほど積極的な走りをしないイメージが出来た。まぁ僕も学生時代ほどスタミナがないので後半勝負のタイプになったのは事実だが。でもせっかくレースに出るのだから、展開に関わった方が楽しい。各々好きなスタイルを貫けばよいのだろう。


今年はあと2レース。残りも頑張ろう。

2014年10月17日金曜日

2014-10-17 異文化こみにゅけーしょんの爪痕

5:00起床。
昨日インド人とカレーを食べ過ぎて体調が悪い・・・
でも一応レース前なので朝練続行。
まぁいつも通りな感じで17km。決して調子が良くはないけど、練習は今日まで。不安になって明日も朝練して、調子が悪かったらさらにテンション下がりそうだし。

まあなるようになるさ。

群馬はなんだかんだでやっぱり苦手意識がある。
でもただ走るだけでは面白くないので、何かやらかしたい。

失敗すると思った行動はだめ。
結果的に失敗だったなら良い。
やるなら常に成功させるつもりで。

2014年10月15日水曜日

2014-10-15 とん汁券

5:00起床。
今朝は決戦ホイールで朝練。最近は朝も寒くなったのでウィンドブレイカーを着て出発。でも風が強くて全然スピードが出ない。体が暖かくなってウィンドブレイカーを脱ぐと風の抵抗が減ってスピードアップ。
楽しいサイクリングでした。17km

明日も相変わらず強風みたいだけど、今朝と同様にスピード練習。
最近練習の集中力が落ちているけど、次回レースでモチベーションを上げて、沖縄まで集中したい。

JCRC群馬の参加表が届いた。相変わらずこの時期はとん汁のサービスがある。初夏のレースではかき氷を貰ったような・・・
2006年からJCRCに参戦しているけど、変わらないものだな。

2014年10月14日火曜日

2014-10-14 こだわりはない

5:00起床。
騒がしかった台風も、僕の地元では大きな被害なし。
でも風がかなり強いので、今朝もだらだらローラー台で50分。

帰宅後にレース用デュラホイールを取り付け。そういえばプーリーも新調した。
まぁ走っても違いは分からないだろうな。古いやつより静かにはなるだろうけど。

ホイールを交換するときに、練習用ホイールにつけてたパナレーサータイヤがパンクしていたのに気が付く。ここ何年もパナレーサーを使っていて、その理由は「値段」「寿命」「対パンク性」に優れているからだ。決して感覚が好きだったわけではない。
そんな訳で、CRCで安売りしていたミシュランPro4を購入することにした。大学生の時はずっとPro2ライトを使っていたけど、あるクリテリウムでパンクして以来使っていない。
でもパンクしたのは自分の原因だったし(そもそも軽量タイヤだった)、ミシュラン独特の粘っこい走り具合をまた味わいたくなった。
ただ寿命が短い気がするんだよな・・・最後にミシュラン使ってから5年以上たってるから、寿命についても改善されたのかな。

そんな訳で、ツールド沖縄にぶっつけでPro4使用予定。間に合えば都ロードにも使いたい。

明日も風強そうだけど走る。走ります。走ろう。

2014年10月13日月曜日

2014-10-13 トレーニング量減少傾向

6:00起床。
今日はランニングの気分。で、50分ほどランニング。
足が軽い。今なら2時間くらいは走れるだろう。

昨日は晴れていたけど久々に自分の意志でトレーニングを休憩した。
やっぱり長距離(100㎞以上)を2日続けると、翌日は体が十分に動かない。そんな状態でレース前に練習しても調子崩しそうだし・・・と言い訳が出てくる。

久々に姪に会った。赤子の成長速度は凄いな。
僕の自転車力もあれくらいのスピードで上昇したら...気持ち悪いか。

台風が続いて今週は天気が荒れるようだ。
それでも週末は晴れそうなので文句はなし。
いつも通り頑張ろう。

とりあえず連休明けに溜まった仕事をクリアしよう。

2014年10月11日土曜日

2014-10-11 落車を「偶然」で片づけてはいけない。必ず原因究明し、次回に生かすこと。

5:40起床。
朝ごはんを食べて6:30に出発。今日は大学生の練習に参加した。

テーマは「足を使わない」ように走ること。一応長距離レースに向けて、無駄のない走りを覚えようと思いまして。最年長なのにせこい事を考えている。

五日市方面へ集団で走ってると信号ブレーキのサインの後に、後方で「カシャーン」と落車音が聞こえてきた。詳細は省くけど、完全な落車者の不注意だ。落車したことは可哀想だけど、彼のために練習を中止する人もいたり、場合によっては人を巻き込んでいたかもしれない。前回も同じような落車をしたらしいけど、もっと安全意識を持ってもらいたい。

人数を減らした関係で、「足を使わない」ともいえず、結局いつも通り高強度で引いてしまった。
光武トンネルの登坂でキングオブヒルクライムで味わった戦術を時期エースに仕掛けようと思ったら、彼も調子が悪いらしく早々にリタイアしてしまった。結局単独ゴール。一旦下って、登ってくる後輩に合流しスプリント勝負を仕掛けたり。
一年生は確実に強くなっていた。これから僕は海外出張で2ヵ月ほど練習をサボっていれば、1,2月あたりには勝負が出来るようになっているだろう。

その後は安全に帰還。連休だけど車が少なくて良かった。
181㎞。


練習の目的は果たせなかったけどしょうがない。それなりに強度を上げられたから良しとしよう。

来週の群馬は台風の影響がなさそうで、天気も良さそうだ。上位成績は難しいだろうど(恒例の弱気)、JCRCの暖かな空気のレースを楽しみたい。

2014年10月10日金曜日

2014-10-10 ネーミングセンス

6:00起床。
今日は仕事の関係で休日。自転車シーズンも終わりが近づいているので、休みがあれば練習だ。

午前中で久々に三浦半島へサイクリング。
今日のテーマはハイペース維持。登坂を登り終えた後もペースを維持できるように出力調整をした。ロードレースのイメージ。とにかくJCRC群馬は第一に「集団ゴール」を目指す。そのためには途中で力尽きてはいけない。勝つとかはその先の話だ。とにかく無駄な足を使わずに、使うなら有効に、だ。
久々の三浦半島はアップダウンがあり、意外と疲れた。今年は登坂とスプリント系の練習を頑張ったけど、アップダウンの練習が足りなかったかも。でもそんなコース中々ないんだよなぁ。来季検討しよう。
昼前に帰宅。104㎞。

Cyclowiredでリアディレイラーの大型ゲージ&プーリーの記事を読んだ。
正直信用できない。チェーン横方向へのブレが小さくなるっていうのはわかるけど、その分チェーンが長くなる。チェーンの伸び量の方がよっぽどロスが大きいのでは?ロングゲージとショートゲージを分けてる理由もそのあたりな気がするけど・・・
まぁ自分が納得するものを使うのが一番でしょう。そもそも僕はそんな財源をもっていないけど。

台風が近い。体力的にも日程的にも明日が今シーズンしっかり練習できる最後の日だと思う。
明日もレースを意識し、極力「疲れない」走りをテーマにする。
大学の練習で後輩諸君のお世話になるつもりだ。何か彼らに還元しないとな。


そういえば今日はオリンピック関係のニュースが多かった。
当時の東京オリンピックの知識はないけど、女子バレーの異名「東洋の魔女」は知っている。
こんなカッコイイ異名あるだろうか。考えた人センス良すぎだろう。

2014年10月9日木曜日

2014-10-09 他意のない言葉

5:00起床。今朝は雨。そんな日もある。
だらだらローラー台にまたがる。ローラー台練習をまめにやっているわけではないので、負荷をかけない。負荷に慣れていないと怪我につながるからだ。真面目に(?)乗るのはオフシーズンだけ。
レースの日に雨が降らなくてよかった、と思って45分くらい。

「痩せた?」と言われることがある。
確かに昨年末に出張から帰ってきたころよりは、今痩せている。
でも9月下旬から確実に増量中。微妙な気持ちだ。
そもそも前そんなに太って見えていたか・・・いや、元々痩せ形じゃないしな。
今も別に痩せてはいないが。

まぁ「太った?」と言われるよりいいかな。

2014年10月8日水曜日

2014-10-08 皆既月食は雲で見えず

5:00起床。
昨日は登坂だったので今日は平地でハイペース走。同じメニューを続けると精神に悪そうだから。
かなり朝の気温が下がって体が中々温まらない。それでもペース走は良い感じだったけど、ラストのスプリントで「足にかからないなぁ」と思っていたらやっぱり全然スピードに乗らなかった。そんな日もあるさ。
17km

定時で帰社したので外を30分ほどランニング。10日振りくらいだけど、足に違和感はない。良い感じだ。

そのせいか、夜すごいお腹が減って食べ過ぎてしまった...いけないとはわかっているのだが。でも今更減量するとスタミナや筋肉に悪影響な気がするので、とにかく体重増加に注意しよう。
できるかな?

明日も走ろう。寒くても走ろう。

2014年10月7日火曜日

2014-10-07 台風一過を台風一家と勘違いしないで大人になった日本人はいるのだろうか

5:00起床。
台風一過久々の実走。別に久々ってほどでもないか。
いつもの坂道を10本。二日間負荷をかけなかったせいか、かなり足の調子が良い。なるほど、適度な休憩がパフォーマンスを上げるんだな、と今更に気づく。
シッティングも無理にケイデンスを上げず、「速く走る」を意識する。やっぱり80-90rpmが丁度よい。
乗り始めは寒かったけど、気持ちよく汗を流せた。
18kmくらい。

JCRC群馬のホテルを予約した。
とりあえず沼田駅付近。
沼田市のHPを見たらもう紅葉情報が出ている。寒そうだなぁ。
一応スーパーマーケットはあるようなので(失礼)、水や食べ物(補給除く)は現地調達でいいかな。
何だかんだでロードレースは今年一回しか出ていないので、緊張する...と思ったけど、元々苦手で勝機の低いレースなので気楽になってる。
別に勝利を狙っていないわけじゃないけど、JCRCは独特の暖かい雰囲気のレースなので楽しみだ。

思えば群馬CSCは3年振りだ。3年前のJCRC群馬Dクラスでレース中に6年間使った自転車がついに限界を迎え、今の自転車を買ったのだったな。
まぁリベンジとかそんなんじゃないけど。

とにかく晴れてくれ。

2014年10月6日月曜日

2014-10-06 初心を取り戻そう

4:50起床。
外は台風で雨風凄まじい。
でもせっかく早起きしたので先日同様ローラー台。
今日も負荷をかけずクルクルと50分ほど。

休んだ分は明日しっかり負荷をかけよう。

明日は登坂往復練習。
最近調子を落とし気味なので、春からやっていて効果の合った練習を続けていこうともう。
今更新しいメニューをこなせる気がしないし、比較的登坂が得意な僕は、長所を伸ばす方が楽しいし、効果的だろう。いまさら付け焼刃の平地スプリントが通じるとは思えないし。
どうせ今までのレースも登坂で勝負していたのだ。付け焼刃よりも、ずっと前から大事にしていた武器を磨け上げよう。

群馬では純粋なスプリントでは絶対に勝てないのは分かっている。そう思うと結構吹っ切れるもので、色々仕掛けるアイデアが出てくる。

来週末晴れるといいな。

2014年10月5日日曜日

2014-10-05 本の影響を受けやすい

朝から雨。
ランニングも危ないからよしておこう。

それでも休日なので私用で雨の中外出したり・・・なんか関東でこんなに雨に降られるのが久々な気がする。
そもそも去年はずっと北海道だったから当たり前か。

汗を流したくなり夕方にローラー台。
昨日高負荷をかけた(つもり)ので、今日は軽く回すだけ。
先日買った本を読んで、果たして自分のポジションは最適かどうかを改めて考えたり。
ブラケットの高さは?
丸ハンドルの方が良い?
もっとサドルを前に、高くした方が良い?
考えるときりがない。沖縄が終わって、海外出張が終わったら自転車オフシーズン(マラソンシーズン)なので、色々試してみよう。
NEWハンドルは買ってみたいな。
ま、来月にはこんなこと忘れているだろう。

そんなこんなで70分くらいローラー台に乗っていた。
これで夕飯が美味しく食べれる。

今日も早寝して明日も練習・仕事頑張ろう。

2014年10月4日土曜日

2014-10-04 楽しくやりましょう

今日は午前中だけ練習。
ヤビツ峠 125㎞
何だかんだで先週に引き続きヤビツ峠。やはり精神的に単独で高負荷がかけられないので、ヤビツ峠の他レーサーと一緒に走って無理やりペースを上げることにした。風が強いので往路はインナー高回転。40km/hキープするために一生懸命回した。峠に着くとなんだか楽しくなってしまい、結局かなり追い込めた。でも次回はロードレースだからヒルクライムペースではいけないんだろうな。
下山後は海岸線をハイペース走で帰宅。
ヤビツは自宅から往復5時間で走れるから丁度半日で練習できて良い。
寒くなったら行かないけど。

エントリ最終日にしてJCRC群馬のZクラスの申し込みをした。
70名程で3時間以上のレースとなる。僕は群馬CSCで良い成績を残したことがない。スプリントが下手だし、下りも難しいコースだ。とにかく怪我だけはできないので、絶対に無理はしない。
 ①久々のロードレース集団走行に慣れる(今回はなるたけ逃げない・逃がさない)。
 ②レースの下りを思い出す。
 ③補給を十分にとる。
 ④足を残す走り方をする。
など、都ロードや沖縄に向けての調整的意味合いを持たせる。

なんだか最近お菓子や飲酒で体重の減り止まり・上昇している気がする。せめて沖縄までは良いコンディションをキープしないと。
最近練習根性がないので、起爆剤を探しに本屋さんへ向かうと、あの方の本が売っていた。
日本の誇るスーパーサラリーマンレーサー殿が書いた本だ。思わず衝動買い。内容はまだちゃんと読んでいないけど、「この人本当に自転車が好きだなー」とわかる。

本の内容とは関係ないけど、結局楽しむために自転車やっているのだから、ストレスのたまる練習をしてはいけない。楽しい練習をしなければ。
楽し言レースのために楽しい練習。
ストレスがたまればまた偏食するかもしれないし。

毎回書くけど、今年はあと一か月しか自転車に乗れないのだから、楽しむために頑張ろう。

とりあえず明日以降台風が来るので練習中断かな?

2014年10月3日金曜日

2014-10-03 ツーショット

5:0起床。目覚ましにびっくりした。

なんだか登坂反復練習をする気が起きず、平地スピード練習コースへ向かう。
でも雑念が多くて集中できず。
ラストのスプリントだけ頑張って練習終わり。17km

ヒルクライムの結果は悔しかったと思うのだけど、若干メンタルがガス欠っぽい。
でも次のレースが迫っているので、気持ちを立て直さないと。
走も考えつつも、仕事でちょっと大変そう(=やりがいのある)な案件をやることもあり、気持ちがレースから離れそうで不安・・・


帰宅後にCyclowiredを見ていたら、前回出場した東京バンクス(立川競輪場)レースが記載されていた。そういえばCyclowiredの記者がいた気がする。東京ワンダーレースのHPも更新されており、写真がUPされていた。解像度の高い写真が多くて素敵。
後輩とのツーショット(スプリント中)
2,3位争いだけどね。
やっぱりレースは楽しいな、と思う。

もっと楽しいレースをしたい。
だから速くなるよう練習しよう。
と、自己暗示をかけて明日はヤビツにでも行きます。
どうせ日・月は台風でまともに練習できないだろうから、半日集中して走ろう。

2014年10月2日木曜日

2014-10-02 軽量化の検討、あくまで検討

5:00起床。
昨日までセーブした走りをしていたので、今日は高負荷練習をする。
シッティングで平地をグルグル回して走った。エアロフォームを意識して、単独逃げを頑張っている最中くらいペースを上げた。最後の登坂も気合でペースを上げて、普段25km/hくらいでクリアする登坂を30km/h超えペースで突破した。気持ちよく追い込めた。
おかげで最後のスプリントポイントでまったく足がかからなかった。でも朝から追い込めたので満足。

ヒルクライムを終えて、ちょっと自分の自転車の軽量化を考えてみた。
すでにレースシーズンに関わらず、ヒルクライム終了後から体重増加を感じる自分としては微妙なところなのだが…
「軽量化」といっても、本当に数万円単位で金がかかる。フレームとホイールは却下。パーツはシマノが良い、とか言ってるとあんまり変更できないんだよなぁ。コンポーネントを変えるのが手っ取り早いけど、シマノの変速は手放せない。唯一コンポーネントで変えていいならブレーキかな。軽量ブレーキでも結構性能がいいやつがあるらしい。

色々検討してると、一番変えてもいいかな、と思うのがハンドルとサドルでした。ハンドルはアルミを使っているのでカーボン化、サドルはアリオネを使っているけど軽量タイプのアリオネに変更が考えられる。どちらもそれなりに金はかかるけどね。
ただカーボンハンドルは剛性や振動吸収性で評判がよさそうだし、現在使っているアリオネも2011年秋から使っているので、効果はあると思う。

まぁ今は検討だけ。本当に買うか考えるのは一身上の都合より来年1月以降となる。
考えるだけならただ。


天気が良いのは土曜日までみたい。そんな訳で明日・明後日も練習頑張ろう。

2014年10月1日水曜日

2014-10-01 チャンピオンの事情

5:0起床。
まだ若干尻が痛いので今日はダンシングデー。

いつも登坂インターバルやっている坂道をダンシングでリピート練習。600mほどの坂道を緩急をつけるために途中で変速しながら登った。
特別負荷かけて走ったわけではない。でもレース終わって早三日だし、練習負荷も上げていかないとな。
いつも通り最後にスプリントして終わり。17km。
なんかスプリントのキレが悪い気がするけど、あまり気にすると不調になりそうだから今の弱さを標準としよう。


今日キングオブヒルクライムで僕と同じU-30で優勝した方のレースレポートを読んだ。うん、面白い。最後に追いつきかけたのはばれてしまったか。申し少しだけ油断してくれると嬉しいんだけどなぁ。でも、彼はとても自転車の軽量化に気を使っていたのがブログを読んでわかった。やっぱああいう努力も必要なんだな。
表彰式に出なかったのは下山が遅れたかららしい。ドンマイですね。なお、チャンピオンだけの集合写真には間に合ったようです。

明日朝も雨降るかな?とりあえず走る準備をして寝ます。