2012年10月31日水曜日

2012-10-31 一休み

体がだるくて今日は練習お休み。
午前出張で午後出社予定が、出張が長引いて直帰。明日はやることいっぱいだ・・・しょうがない。金になると思って明日はたくさん働こう。

一日休むと少し体が楽になった。毎日トレーニングを続けないと不安になるけど、無理せず休むくらいのスタンスが丁度いい。それで強くなれなければそれでいいじゃないか。
とはいえ、最近の食生活を見ていると太りそう...そこだけは注意だな。

2012年10月30日火曜日

2012-10-30 貧弱貧脚

5:00起床。ゆっくり準備してからローラー台へ。
ローラー 44分 343kcal
メニューは高負荷テンポ走10分と軽いギアで高回転10分。高負荷テンポ走は結構きついけど、時間を伸ばせるように続けていきたい。高回転(rpm120くらい)は途中でサドル位置が悪くて10分で挫折。箱根登った時も思ったけど、サドルをもう少し前に出した方がパワーが出しやすい気がする。今度試してみよう。とにかく、絶対的なパワーと、軽いギアでも回しまくる回転力を箱根ヒルクライム、そして来春のチャレンジロードに向けて鍛えていく。

帰宅後筋トレ
腕立て40×3 スクワット100
先週のランからまだダメージを感じる。明日はランニングしたいけどまたローラーだろうか。焦っても強くなれないが、焦る。

2012年10月29日月曜日

2012-10-29 1ヶ月待って、もう1ヶ月

今朝はトレーニングなし。
昨日ランをしてから少し関節にダメージを感じたので朝練を自重。疲れてくるとフォームが崩れて体に負担をかけやすい。無理は禁物だな。とはいえ、いずれしっかり走れるようになってやる。

夜は筋トレ
プランク1分×2 スクワット100
プランクは腰が珍しく痛くなって2回で終わり。関節の負担も考えジャンプしないスクワットにした。それなりに足が重くなったので効果はあっただろう。
 僕は風呂で毎日グーパー200回やっているけど、今日は趣向を変えて、足の指でグーパー200回やってみた。効果があるか不明だけど、続けてみようかな。

アンカー日産エンデューロで優勝してから1ヶ月がたった。未だにチャンピオンジャージが来ない...ので問い合わせたところ、「11月末頃」になるらしい。1ヶ月待ってもう1ヶ月・・・レプリカジャージなのに何故時間がかかるか知らないど、もういつでもいいよ。寒くて半袖着れないっつーの。

まぁ不貞腐れずに明日もトレーニングだ。

2012年10月28日日曜日

2012-10-28 初の1時間超えラン

マラソンに向けて、ランの「距離」と「時間」を増やす必要がある。そんなわけで今日は恥ずかしながら人生初(?)の1時間超えのランを決行。
ラン 18.6㎞ 1時間28分
 朝食後スタートでお腹が少し痛い。普段朝食前に走っているので勝手が違った。しばらく走ると並木の平坦な道に辿り着く。その後は海の公園に向けて走る。海の公園内にはジョギングコースがあるらしいが場所がわからないのでスルー・・・と思っていたら、前方のランナーが海の公園に入っていったので後をついていく。コース内には200m毎に印があり、トレーニングに向いてると思った。このあたりで雨が降る。でも自転車と違って機材が靴くらいなので雨も気にならない。
 距離が伸びても心肺は平気だが、脹脛のバネが弱っているのがわかる。今日も急な下り以外はつま先着地走法を実践した。まだロスは多いけど、膝へのダメージが少ない(らしい)。脹脛への不要な痛みはなくなったけど、距離が伸びると疲労がたまって、弱るのがわかる。ペースが落ちるものの、歩かずに帰宅できてよかった。

 とりあえず初の1時間超えは成功。帰り道に「もうチョイ走れそう」とランナーズハイを感じたけど、自重した。おおよそ12㎞/hと非常に遅いペースだけど、「朝食」「前日の疲労」「事前にコースを決めずに走った」などの点を考えれば、現時点でもう少し速く走れそうだ。とはいえ足、特に脹脛に疲労が溜まってペースが落ちたのは事実だ。つま先着地を始めてまだ1ヶ月未満だけど、強化しないと本番に使えない。また、現時点で踵着地より若干遅い・・・ので頑張らねばならない。
 今後のラントレーニングは「休日:距離重視、平日:速さ重視」で進めようと思う。平日は短い時間しか取れないけど、やはり負荷をかけないとランに必要な筋肉が付かないと思うので、ペースを上げるように走る。とはいえ、今日も段々ペースが落ちるのを感じたので、距離重視の時は一定ペースを意識する。
 とりあえずハーフマラソン「完走だけ」ならできそうだ。2月までにどれくらい強くなれるか楽しみだ。

夜に筋トレ
腕立て40×3
昨日やらなかったから余裕があった。ランしたのでスクワット系はなし。

明日からまた平日。仕事も趣味も頑張るぞ!

2012年10月27日土曜日

2012-10-27 箱根旧道クライム

7:30に箱根へ向けて出発
159㎞ 2880kcal
自宅~逗子~箱根旧道~仙石原~鎌倉~自宅のルート。
 先日ヒルクライム対策として12T-30Tのスプロケットを購入した。しかし、27Tや30Tを使う場面は中々ない。そこで個人的に神奈川県最大の激坂である箱根旧道へ試しに行った。
 結果として12T-30Tは・・・使える、ただし「ヒルクライムに限って」だ。小田原までのアプローチでは平地気味とはいえ全く使う場面がない。おまけに16Tがないため、むしろ平地では走りにくい。ただ、10%前後で11㎞ほどある箱根旧道では27T,30Tが猛威を振るう。序盤は必要ないが、段々体力を消耗して回らなくなってくる。しかし、27T,30Tがあればrpm80上を維持できる。自転車の速度は「仕事量」で決まるので、究極的にはギア比は関係ない。しかし、同じ激坂で同じパワーでも「回せてる」のと「回せてない」との差はメンタル面に大きな差が生まれる。周りでふらついてるレーサーを高回転で抜き去る時の優越感は「30T最高!」とクライマーハイで叫びそうになったくらいだ。
芦ノ湖で休憩
男らしくないギア。でも使える。
芦ノ湖のセブンイレブンで他のレーサーを見ると、27Tをつけているバイクもちらほら。でも30Tは僕だけだった。普通は買わないよな、こんな使い道のないギア。
 箱根は気温が低く、休憩で汗を冷やしてしまい、その後はダラダラと走って帰宅。小田原まで下ると気温が少し上がったけど、風が強くて走りにくい。おまけに補給が少なかったせいで力が入らないし・・・実走が減るとこういったことに気が回らなくなっていけないな。
自宅前に400m程の坂がある。そこは「ダンシングのみで登る」という自分ルールがあり、最後の最後できつかった。ともあれ無事帰宅。

脚とか腰とか疲れたんで筋トレなし。

ヒルクライム考察
 本日箱根旧道を登って気が付いたことをまとめる。
・絶対に軽いギアがある方が良い。
・軽いギアだとダンシングの時にふらつきやすい。
・コーナーイン側は急勾配で、ケイデンスが落ちる。落ちたケイデンスを再び上げるロスが生まれるので、先のコースを見てあらかじめルートと対策を用意する。
・ヒルクライムのような低速域では路面段差による失速の影響が大きい。良くコースを見てルートをとる。
ヒルクライムのレース展開がいまいちわからないので、なんかレースレポートを探してみよう。

12T-30Tスプロケットについて
シマノからはアルテグラとティアグラで発売している。はっきり言ってワイドレシオすぎてロードレースでは使い物にならない。正直、ヒルクライムもコンパクトクランクの方がクロースレシオになるから良いと思う。ただ、圧倒的にスプロケットの方がクランクより安いので、個人的には「あり」だと思う。ロードレース向けのトレーニングには不要だけど、激坂や長距離サイクリングには良いでしょう。激坂でもrpm80とかで走れるのには感動する。
 まぁあれば便利だけどなくても問題なし。「超軽いギアを使いたい」って人にはおすすめです。

2012年10月26日金曜日

2012-10-26 やっぱり脹脛より太腿が大事

5:00に目覚ましを聞き・・・気づくと6時過ぎ。朝練失敗。
クリート位置を修正したかったので、寝間着のままローラー台に乗る。適度にクリート位置を修正してから朝食、出社。

色々やることが多すぎて残業。やることが多いけど、当面の危機を脱した(つもり)のでまあ一安心だ。
そんなこんなで筋トレもせず今日はトレーニングなし。やっぱ朝練しないとな。

つま先着地ランニングをして、やはりランは自転車同様太ももが大事と感じた。リラックスしたフォームで走ると、脹脛よりも太ももを使っていることに気が付く。とにかく体幹とでかい筋肉を活かしたフォームが速さにつながるのだろう。とはいえ、ラントレーニングで自転車で鍛えていなかった部分が発達するのは確かだ。このオフトレで来年のチャレンジロードを勝ち取りたい。

2012年10月25日木曜日

2012-10-25 SH-R320L到着

5:10起床、だらだら着替えて自転車トレーニング。
ローラー台 40分 336kcal
前回より負荷を大きくしてテンポ走10分、5分休んでから負荷をちょっと下げてテンポ走10分。
負荷の具合はよかった。高負荷のテンポ走でもう一段階強くなれそう。後半のテンポ走はいらなかったな。負荷が小さくても高回転練習の方がよさそうだと思った。

普段より早く退社できたので夕食前にランニング。
ラン 5.5㎞ 24分
急な下り以外はつま先着地を意識した。以前よりリラックスして走れているせいか、つま先着地が苦にならない。とはいえ、まだ続けて1時間とかはきつそうなので、この調子で徐々に改善していく。ランのペースはまだまだ遅くて不安になるけど、とにかく今年度中に基礎を固め、箱根ヒルクライム後からマラソンに向けてのトレーニングにする。

夕食後に筋トレ
プランク1分×3
夕方のランで足に負荷をかけたので、ジャンプスクワットはなし。ランフォームが安定するまで「脹脛を大事に!」でトレーニングを組む。


SH-R320L
巷で話題のシマノ2013シューズが届いた。
SH-R320L
4年くらい使っているシューズが壊れてきたので購入を決定。SH-170でも良かったのだけど、納期が遅い。早く手に入れたかったので高級な方に手を出してみた。これも箱根HCに向けての起爆剤だ。
 僕はシューズについて細かな違いはわからない。でもこれに決めた理由の一つはクリート位置調整幅が大きいことだ。
下2つのネジ穴が動く
SH-R320Lはクリートネジの位置を動かすことができる。僕はクリートを前に着けたいのだけど、前回のSH-R132では左足クリートを最前につけても合わなかった。シューズの「履き心地」は試着でわかるけど、クリート感覚は使ってみるまで分からない。そこでクリート調整幅の大きいSH-R320Lは僕にとってとても魅力的だった。
 もう一つ面白い点として、ソールをいじれることだ。
パットは2種類の大きさありで、パットを外してもOK
ソールの中に調整用パットを入れることでさらなるフィット感を追求できる・・・らしい。あいにく僕は偏平足なため、このパットを外すことになりましたが。

そんなこんなで明日以降からクリート調整をしつつ新シューズを慣らしていく。某店長はこのシューズは「ウェア」というより「パーツ」という表現をしていた。まぁ結局は使い手次第だ。頑張ろう。

2012年10月24日水曜日

2012-10-24 今はまだ「速さ」より「長さ」

5:10起床。肌寒さを感じながら外へ。
ラン 7.6㎞ 33分
ゆったりと余裕のあるペースで走った。平地で余裕があるときはつま先着地、それ以外は踵着地で走った。前より脹脛の緊張なく走れた。段々つま先着地のテクニックが身に付くといいな。ゆったりペースだからタイムは若干遅い。ペースを上げたい気持ちもあるけど、無茶して怪我が一番怖い。今年中は「速く」より「長く」を大事にする。同じ距離でもゆっくり走った方が長い時間走れるしね。いずれはもっと速く走ろう。

出社前に郵便局にて振込。箱根ヒルクライムに向けての秘密兵器(?)の発注を進める。
会社を早めに上がりたかったけど、いろいろやって長引いた。でも初めての担当案件がようやく危機を脱しそうになってよかった。まだ不安な点は多いけど一安心。

帰宅後筋トレ
腕立て40×3、ジャンプスクワット40

明日は初めての個人出張。やることは大したことないけど、だれにも頼れないので責任感を持ってやろう。早めに上がれる可能性もあるので頑張るべし。

2012年10月23日火曜日

2012-10-23 Be health and strong

5:20頃起床。
ローラー台 35分
ヒルクライムを意識して負荷をかけながら回転で走るペダリングを練習。段々パワーが落ちてきたときは、無理にスピードを維持せず、ギアを落として回転を保つようにした。出力は大事だけど、リズムも重要となるだろう。ヒルクライムで長時間回転力を維持するためには軽いギアが必要だと痛感。なら余裕のあるギアを使えばいいじゃない。そんな訳でポチッとな。

帰宅後筋トレ
プランク2分 ジャンプスクワット40回
なんとなくプランクを続けてみた。セット連とあまり効果は変わらなそう。

残業は構わないけど、最近夕食が乱れがちで体重が・・・外食を避けてヘルシーな生活を目指そう。健康な肉体は強くなるための絶対条件だ。

2012年10月22日月曜日

2012-10-22 今週は久々に5日勤労だ

毎度のように週初日は朝練なし。

久々の仕事で疲れた、なんか社内の空調が悪くて調子が悪かった。今週は久々に5日間働くので頑張らねば。給料の入る週なので、また何か買おうかな。

帰宅後筋トレ
腕立て40×3 ジャンプスクワット40
ジャンプスクワットはなんか出し切れなかった。本気でやるから効果があるのにもったいない。

昨日のランニングはペースが遅かったものの、ハムストに疲労がたまっていた。いい傾向だ。大きい筋肉を使うこと、自転車で鍛えた部分を活かせるようにしたい。

明日は暴風雨っぽい。窓を開けられないとローラー台が暑そうだ。

2012年10月21日日曜日

2012-10-21 バイクとランと脹脛

午前中は久々にサイクリング
観音崎 46㎞ 767kcal
実走は本当に久々だ。箱根ヒルクライムに向けて登坂練習すべきだけど、気持ちが乗らず平坦サイクリング。フォームはそんなに崩れていなかった。久々の実走で実感したけど、結果を出すにはやはり平日練習の質が求められる。例えば今度のヒルクライムでも峠に行けるのは週末のみ、毎週末峠練習ができるわけではない。日々の努力、すなわちほとんどを占める平日の練習成果がそのままレースの結果となる。そんなわけで、ヒルクライムまではローラー台で一定負荷をかけたイメージトレーニングをする。そろそろダラダラした気持ちを切り替えていこう。

夕方にランニング。
10.8㎞ 48分
相変わらずスローペース。このペースだと「疲れた!」って感じにはならない。一時間以上走りたいけど、良いコースが中々見つからない。とりあえず11月中に90分、12月中に120分しっかり走れるようになる。

バイクとランと脹脛
ランのつま先走法で脹脛を痛めてから、脹脛の重要性を感じた。自転車に乗っていると、脹脛は特に使わない。学生時代の経験上、脹脛がやたらに発達している選手は総じて弱いことが多かった。大腿筋が使えてないせいで脹脛が発達している選手が多いのだ。しかし今日サイクリングをしていると、ダンシングの下死点時に脹脛を使っていると実感。これはランで蹴り出すときの筋肉の使い方に似ている。すなわち、この蹴り出しの筋肉をランで強化することで、ダンシングの強化にも繋がるのではないかと考えた。
バイクとラン、期間限定的とはいえ2種目やっているのだから、それぞれの技術を合わせて使えるようにしたい。

2012年10月20日土曜日

2012-10-20 船釣り

課内のレクリエーションで初の船釣り。
最も懸念された台風も通過し、個人的に心肺だった船酔いにも合わず。ほとんど鯖だったけどそれなりに釣れた。ただ遊びで命をとる感覚は好きになれない。生きている以上、他生命を搾取することに関しては肯定派だけど、道楽に利用するのは好きになれない。とはいえ貴重な体験だった。
帰りの東京湾フェリーより
夕方には帰宅したのでランニングを考えたけど、疲れが出たのか、時間差で船酔いのような感覚が現れる。無理せず寝ました。

2012年10月19日金曜日

2012-10-19 Be Runner

なぜだか4:00過ぎには目が覚める。ボーっとしながら雨がやむのを待って、5:20頃に外へ。
ラン 8.6㎞ 42分
脹脛に若干ダメージがあったけど、どうしても走りたかった。踵着地で軽めに走ったけど、まだ脹脛に負担を感じる。自転車以上に脹脛が大事なんだと気付いた。今後強化していこう。顎を上げないフォームが良いらしいけど、自転車のせいで顔を上げたくなってしまう。まぁ呼吸しやすいフォームを研究しよう。
 今日のペースを考えると1時間走るのは平気そうだ。2時間はきつそう。今の僕に最も足りないのは「地面からの衝撃に対する抵抗力」だ。心肺能力は自転車のおかげで余裕があるけど、ラン独特の衝撃耐性がまだ弱い。「速く」走るよりも「長く」走るに重きをおいてトレーニングを続ける。

今日は会社が休み。泊まり込みで明日は課のレクで海釣りだ。酔いませんように。

2012年10月18日木曜日

2012-10-18 がっかりだよ!

5:00起床。起きれた。
ローラー台 40分
今日は体を運動モードにするための代謝目的でただ回した。特に大きな負荷はかけない。自転車レース次回の目標はチャレンジロードなので、オフトレーニングに入ることを意識。そんな訳で今日は「腹圧乗り」をやってみた。
ちょっとやってみて、「腹圧乗り」のメリットは体の安定感だと感じた。腹部に力が入ると重心が真ん中にきて、ペダリングによる車体の横振れが小さくなるように感じる。ロスが減るという点はロードレースにおいて大きなメリットになる。ただ、「手段」と「目的」を間違えてはいけない。「重心の安定」が目的であって、「腹圧を使う」ことはあくまでその「手段」の「ひとつ」だ。無理に腹圧を使おうとするのではなく、重心を安定させる一つの方法として腹圧を意識したい。
 ただFunrideの記事では慣れるのにも時間がかかるようだ。実際力を入れ続けるのは難しい。実用面を考えると、強く力をかけるのではなく、「自然」な力で腹圧を出す方がよいだろう。時間はあるのでゆっくりと鍛えていこう。

帰宅後筋トレ
腕立て40×3 スクワット100回
ローラー台でフルパワーを出さない分スクワットをしないと確実に弱くなると感じる。脹脛が完治したらジャンプスクワットを再開する。


がっかりな件
エンデューロのチャンピオンジャージの記事をよく読むと・・・
「キングクラスのみ」
とか記されていた・・・ということは
BSアンカー市販ジャージ
こっちか・・・
いや、表彰台でもこっちだったしね、わかってはいたのだよ。
でも、オリジナルジャージの存在を知って、「貰えるかも」って思って・・・まったくがっかりだよ!
せっかく優勝したのに市販品か。でもしょうがない。ジャージのためでなく、楽しむために走った結果勝ったんだ。

さて、気持ちを切り替えて明日もトレーニングだ。

2012年10月17日水曜日

2012-10-17 一週間ぶりに再開

5:20起床、したのに気付くと6:05・・・朝練不発。

仕事はやることがありながらも定時過ぎに帰宅。健康的だ。
今日からトレーニング再開のつもりだったので、筋トレだけはやる。
プランク1分×3 スクワット100回
まだ脹脛にダメージが残っているのでジャンプスクワットはなし。
大したトレーニングではないけど今日は再スタートのきっかけだ。次回優勝を狙うレースはまだ遠いのでゆっくりと続けよう。

そういえばアンカー日産エンデューロでチャンピオンジャージが貰えるとあったのに届かない。本当はもらえないのか?と思ってWEB検索してみたらちゃんと作っているらしい。
waveoneより転載
ただのBSジャージかと思ったらオリジナルじゃん!受注生産だから遅いわけだ。これを見ただけでまたやる気が出てきた。相変わらず単純な性格だけど、複雑よりはいい。

祖母の不幸や故障で気持ちが沈んでいたけど、またやる気が出てきた。やるぞ!

2012年10月16日火曜日

2012-10-16 レベルアップに向けて

相変わらず朝練は無し。
忌引きした分仕事が忙しくちょっぴり残業。
脹脛のダメージはだんだん抜けてきて、普通に歩けるようになった。でもランニングするにはもう少し回復させたい。とりあえず明日朝から軽くローラー台でリハビリする。
脹脛を痛めて気づいたが、自転車でペダリングするときには脹脛に負担を感じない。だけど、レースとかで足を攣るときは脹脛だ。これからランニングで脹脛を鍛えれば、もう一段強くなれる気がする。

2012年10月15日月曜日

2012-10-15 涙

祖母の葬式に行ってきた。何度やっても慣れるものではない。

僕はとても泣き虫で、中学校くらいまではよく泣いた。泣いてばかりではいけないと思い、高校からは泣かないようにした。それでも涙もろいため、冠婚葬祭ではぼろぼろ涙がこぼれてしまう。
大学以降、それ以外で泣いたといえば、3年のインカレで足を攣り集団から千切れたとき、M1の時に後輩がインカレを完走した時だろうか。怪我しても泣いたことはなかったな。
冠婚葬祭以外で、次はどんな時に涙を流すんだろう。

明日からまた仕事だ。忌引きで先輩方に色々負担していただいた分しっかり働こう。

最近食べる機会が多くて太りそう。でも脹脛はまだまだ痛くて運動できない。運動ができないと「治ったらこれやろう」といろいろプランを考えてしまう。やる気をため込んで、再スタートへ活かすべし。

2012年10月14日日曜日

2012-10-14 一時休止 

脹脛が痛い・・・
昨日のつま先着地法で脹脛に大きなダメージを背負い、歩くのも億劫になってしまった。急に色々やっては故障することくらいわかっていたのに。
そんなわけでトレーニングは一時休みにする。まずは足を回復させなくては。

2012年10月13日土曜日

2012-10-13 ラントレーニング開始!

5:30起床。久々に足で走る。
ラン 6.4㎞ 30分
久々だとしても遅い。というのは最近話題になっている「つま先着地」をやってみたからだ。すると脹脛がすごく張ってスピードが出ない。おおよそ全ての陸上哺乳類は「つま先着地」をしているし、「踵着地」に比べて足への衝撃が小さく、「つま先着地」が優れてること・理にかなっていることはわかる。でも脹脛への負担と言ったらすごい。インターネットで調べてみたら他にも脹脛にダメージを抱える人が多いようだ。だけど、慣れで解決するらしい。原因としては、つま先を意識しすぎて無駄に力が入るせいだろう。こればかりは正しい走り方を身に着けるしかない。ラン初心者なんだから地道に慣れていこう。

筋トレはなし。脹脛がきつい。筋肉痛が取れるまでは踵着地、治ったらつま先着地。少しずつでも慣らしていこう。急に上手くなるなんてありえない。11月中にマスターしたい。

2012年10月12日金曜日

2012-10-12 前進あるのみ

今朝は忙しかったので朝練なし。

仕事後に祖母が亡くなったと連絡が入った。体調を崩しながらも長生きした方だと思う。僕も人生を振り返ったとき盛大に満足できるように仕事も遊びも真面目に取り組んでいきたい。

そんなわけで週末の東京都選手権はDNS。楽しみだったけどしょうがない。今年は縁がなかった。

祖母が亡くなったのも寿命だったので、事故で知人を亡くした時ほどショックは大きくないけど、やはり動揺する。そんなんで食事摂取も変な感じ。あまり無理しないようにしよう。

これで2012年度の自転車ロードレースはひとまず終了となる。まだ箱根ヒルクライムが残っているけど、ラントレーニングにシフトしていく。

いつまでもくよくよしていないで、前に走っていこう。

2012年10月11日木曜日

2012-10-11 忙しいほど走りたい

仕事が早いので朝練なし。
今日は協力会社へ納入品の検査に出かけた。夕食を御馳走になり、ためになるお話が聞けた。
会社の先輩から「社員は会社の歯車だ。歯車が組み合わさって会社になる。だから性能の良い、丈夫で壊れない歯車になるんだ」みたいなことを言われた。言いたいことはわかるが、自転車パーツで考えても「大事」に使わないと必ず「壊れる」。その点についても経験があるようで、何かあったらすぐに相談するようにと言われた。仕事が人生の目的ではないけど、人生を構成する一部分であるので大事に考えよう。ストレス解消にゴルフを勧められたが、また別の機会に。今は自転車とランが楽しくてしょうがない。

平日からアルコールを飲むと筋トレができない・・・。明日も朝早いので朝練は無し。こんなんでレース大丈夫か?と思うけど、前回都ロードでは風邪からの病み上がりだった。それにくらべりゃましだろう。練習できないならしっかりと休息をとる。レースに向けて明日明後日は熟睡できるように配慮しよう。

まぁレースなんて楽しんだ者勝ちだ。なるようになるし、なるようにやるさ。

2012年10月10日水曜日

2012-10-10 フルの前にハーフ

5:20起床。
ローラー台 28分。
8分アップ、16分テンポ走、ダウン。朝の気温が下がってローラー台トレーニングがやりやすくなってきた。でも一気に負荷を上げると故障しやすいので無理しない。レース前だし。レース前は実走がいいんだろうけど、寒くて気が乗らない。前日の土曜日に実走するくらいだろう。

帰宅後筋トレ
腕立て40×3 ジャンプスクワット40
ジャンプスクワットはつま先だけで飛ぶように意識した。なんかパワーアップしそうな気がする。

東京マラソンの前に2/3の神奈川マラソンにエントリーした。地元かつハーフマラソンなので気が楽だ。来週からはランを増やそう・・・ランも大事だけど直前に迫ったレースも意識せねば。今更実力は変わらないので作戦だけは練っておこう。

2012年10月9日火曜日

2012-10-09 食欲な秋とは太ることへの言い訳だ

休み明けはいつも通り朝練なし。

仕事から家に帰ってきて疲れて「今日も筋トレ休むかぁー」と思ったけど、負のスパイラルに陥ると思い、筋トレ
プランク1分×3 ジャンプスクワット40
たんとか踏みとどまれた。
最近、というかここ数日摂取カロリーが増えた。週末のレースに影響が出るほどじゃないけど、ほっとけば肥ってしまう。12月の箱根ヒルクライムを終えるまではあんまり太らないようにしなくては。そのあとは・・・まぁ少しくらいいいや。

2012年10月8日月曜日

2012-10-08 あっという間に連休終わり

5:20起床。
ローラー台 34分
前回同様10分アップ、14分テンポ走、流し、でお終い。練習というかエクササイズ。
外を走るべきだったけど、寒くて着替えの用意をしていなかった。来週のレース明けからは自転車での朝外連は減るだろう。気温も下がるし日も短くなるし効率が悪くなる。ただ、まだローラーをやっても飽きてしまうので、新しいメニューを考案せねば。

良い天気だったけど、一日用事があったので外練習は無し。

そういえば筋トレもしてない・・・連日サボるのは癖になりそうだから明日こそはしっかりやろう。

2012年10月7日日曜日

2012-10-07 弱くなるのは簡単

本日はトレーニングなし。
・・・本当は筋トレくらいやるつもりだったけど、結局ぐだぐだしてやらなかった。
うむ、意思が弱い。あと一週間で強くなりたいとは言わないから、弱くならないようにしよう。日々の努力が強さに変わり、日々の怠惰が弱さに変わる。毎回かくけどメリハリをつけて頑張ろう。

東京マラソンの前に一個ハーフマラソンに出ようと思った。地元で神奈川マラソンという大会があるので出てみよう・・・とかまだ自転車レース終わってないのに何考えているんだか。まずは目の前のことに集中せねば。

明日は・・・寒いしローラーかな。

2012年10月6日土曜日

2012-10-06 睡眠不足

5:00に目が覚める。夜更かししたのにこの時間に目が覚めてしまう。
午前中はトレーニング
三浦半島 97㎞ 1666kcal
平地では心拍数180以下くらいに抑えて登坂でアタックのように全開で登るように走った。今日も調子が良く、以前より確実にパワーが出ていた。今までと違うのはダンシングの使い方だと思う。僕は修善寺など登坂のレースであまりダンシングを使用しない。スタミナが心配になってしまうのだ。しかし、前回のエンデューロでは立ち上がりの加速に下ハンダンシングを多用した結果、優勝という成績になった。スタミナ面で怖がらずに次回レースではタイミングを計って使っていこう。それで失敗したら、またやり直すだけだ。
宮川公園で給水
小楠山もガンガン走ろうと思ったけど、そのあたりで集中力が切れる。家まで15㎞くらいは流して終わり。
今日みたいに曇ったり晴れたりする日は調光サングラスが便利だな。新しいサングラスを買うことがあってもきっと調光レンズを選ぶだろうな。

午前の練習がかなり足に来た上に寝不足で、昼食後いつのまにか寝てた。なんつー生活だ。
そんな感じで疲れていたので筋トレもなし。
それにしても睡眠不足の影響は大きい。残り一週間、仕事も忙しくなるだろうけど体調管理を第一にトレーニングしよう。

2012年10月5日金曜日

2012-10-05 ランとバイクの共通点

先日は夜更かししたので6:00起床。朝練は無し。

今日は会社が休み。先週のエンデューロの賞状・楯・商品を母校に持って行った。私服で大学に行くのは卒業以来だ。練習着ならたまに通ってるけど。
その後、これまた自転車屋を物色。今年の間に新しいシューズを買うつもりなのでサイズ合わせ。値段から今度買うのはSHIMANOシューズに決めている。新商品のSH320とSH170はクリートをより前に出せるというので期待してる。箱根ヒルクライムに間に合わせたいので、納入の早いSH320の方かな。高いけどしょうがない。サイズをSH315で合わせたけど、42だと若干大きいかもしれない。現在使っているSH132も41.5を使っているので41.5にしようかな。

夜は筋トレ
腕立て40×3 ジャンプスクワット40
今週末がレースに向けてしっかり走れる最後の日だ。とはいっても特別なことするわけじゃない。レースは日々の積み重ねだ。「特別」なことやっても効果はない気がする。その「特別」を「日常」のトレーニングにすることが強くなる道だと思う。強くなるには「王道のみ」だ。それで結果が出なければ、やり方を変えるだけだ。

ランとバイクの共通点
世の中には無数のスポーツがあるけど、鍛えるべき共通点があると思う。現在僕はロードバイクとランニング(これから頑張る)に取り組んでいるので、いろいろ書物も読む。そこで得られたポイントとして、
自転車・・・体幹、ハムストリングス、腹圧、肩甲骨、etc...
ランニング・・・体幹、肩甲骨、丹田、etc...
これらが大事と書いてあった。
共通点として、これらは「体を安定させる」意味と「大きな筋肉を使う」効果がある。体幹はロスなく安定して走るために重要だし、最近注目されているバイクの「腹圧」とランの「丹田」も同等の効果を狙っている。ハムストと肩甲骨は体の大きな筋肉を使うことを狙っている。すなわち、もう一段階レベルアップするには「体の安定性」「体の大きな筋肉を使う」ことに注目してトレーニングすべきと思う。
来週のレースで今季のロードレースは一旦終了の予定。それから上記内容を考慮して春までにもう一段階強くなろう。

2012年10月4日木曜日

2012-10-04 ブリヂストンアンカーキャップ

5:20起床。外は台風のような強風。
ローラー台 32分。
10分アップしてから昨日と同様にテンポ走14分。昨日は10分。段々に伸ばしていこう。新しい(久々)のメニューは急に増やすと怪我のもとなので徐々にならしていく。にしても、足への刺激にはなるけど、どんなにローラーが効率よいといわれても実走には遠く及ばないな。これからローラートレーニングが増える季節こそ、筋トレが大事になるだろう。

会社は今日もやることいろいろ。最近は休日が多いので、その分平日が忙しくなりそうだ。

帰宅後筋トレ
プランク1分×3、ジャンプスクワット40回

今日もチャンピオンジャージ届かず。早く来ないかなー。
そういえば日産エンデューロの優勝商品でアンカーの帽子をもらった。
アンカーキャップ。そうえばプロ以外でかぶっている人見ないような気がする。
アンカーのHPにはなかったけど非売品なのかな。レース会場でかぶりたいな。だが僕はGIANT乗りなのであった・・・

今晩も雨っぽい。明日は朝練やめるかもしれん。ローラーばっかは飽きるのだよな。もう少し寒くなればガシガシ出来るんだけど、まだ汗をかきすぎて集中しにくい。
まぁ朝起きてから考えよう。気楽に、気楽に。

2012年10月3日水曜日

2012-10-03 東京マラソン入金

5:15起床。雨は止んだけど・・・
ローラー台 32分
10分アップ、10分ケイデンスを上げ下げしながら負荷をかける。冬は20~30分くらい続けるけど、汗がきつくて10分のみ。その後流して終わり。まぁこんなもんだ。

仕事後大先輩方と飲みに行く。終わると外は雨でびしょぬれで帰宅。
気合で筋トレ
ジャンプスクワット40
朝のローラーだけじゃ足が物足りない。腿がパンパンになる感覚で筋トレしていれば、それなりに強くなれる木がする。

東京マラソンのエントリ費を払った。都ロードが終わったらぼちぼち練習開始だ。

今晩も雨。明日もローラーかな。

最近はニッサンエンデューロのチャンピオンジャージが届くのが待ち遠しくて仕方がない。早く来い!

2012年10月2日火曜日

2012-10-02 スイッチ・オン

4:55起床。今日は実走。
24㎞ 436kcal
来週末レースなので加速を意識して走る。となぜか今日はいつもよりスピードが出る。立ち上がりの加速から巡航速度まで普段より良い値だ。スプリントポイントでは歩行者がいたので出し切らなかったけど、かなり調子が良かった。先週のレースで何かスイッチが入ったのだろう。今みたいな状態で練習を重ねれば一つ上の強さが手に入る気がする。だけどこの調子を長期的に維持するのは難しい。多分メンタルが持たない。これを上手くレースに合わせるのを「調子を上げる」ということなんだろう。

今日は若干仕事が楽だった。とはいえ先輩は忙しそう。戦力にならなくては。

帰宅後筋トレ
腕立て40×3 ジャンプスクワット40

明日も外練習したいけど、現時点で外は雨。最近日の出が遅いので朝練開始時は真っ暗だ。視界が悪い中、雨上がり走るのはサラリーマン的に避けたい。まぁ「メリハリ」が大事だ。今日は頑張ったから明日はね・・・

2012年10月1日月曜日

2012-10-01 トレーニングの質

5:00起床...したにもかかわらず、ぐだぐだして朝練なし。

仕事はいつも通り。最近は前より仕事のレベルが上がった、とはいってもまだまだ単純な仕事だけど、責任をしっかり果たしたい。

帰宅後筋トレ。
プランク1分×3 ジャンプスクワット40
僕は自転車トレーニング時間が圧倒的に少ないけど、レースで結果が出ることを考えると筋トレの重要性を感じる。前回もかいたけど、ジャンプスクワットは効くと思う。

じてトレに興味深い記事があった。短時間でも高強度練習の習慣をつけることで体力を維持できるという。逆に言えば、「習慣的に追い込んだ練習をしなければ体力が落ちる」と書いてあるのだ。すなわち、僕がだらだらローラー台に乗っても、体力維持の効果はないというのだ。効果的なトレーニングをしないと強くなるどころか弱くなる。大学の後輩が漫然とただトレーニングしている記録を目にするが、あれでは強くなれない。「何のために」「どこを強化するか」目的をはっきりさせなきゃトレーニングもつまらんだろう。
幸い僕にはまだ目指すべきレースがあって、トレーニングの目的もはっきりしている。いつも頑張ってもメンタルの消耗が激しいけど、メリハリをつけて「強くなる」トレーニングを頑張ろう。