2020年8月5日水曜日

2020-08-05 エアロハンドルが欲しくなったり

 依然としてレースに出る予定もないのに毎年新製品が出る季節になると物欲だけが発生する。
 最近の市場傾向はエアロ一色な感じがする。流行もあると思うけど、実績上げている人が重視しているのなら、やっぱり効果あるのかな。有名ブログ「IT技術者ロードバイク日記」の記事はエアロ効果をかなり重視した内容が多い(数値化できるので定量的に評価しやすいのだろう)。新型Tarmacについて今日時点で辛辣な見解を示しているけど、当然メーカーだって認識しているはずなので、エアロ効果・重量増を覆すだけのメリットがあるのだろう。新型EMONDAも同じくエアロ化・重量増となっているので、そろそろCd値・重量・剛性などを組み合わせた新たな性能指数が示されると面白いだろうな。
 
それにしてもSuperSixのリムブレーキ版がコスパ良すぎてビビる。天下のキャノンデールのフルカーボン・アルテグラ完成車(リムブレーキ)で驚きの224千円!2台目にディスクブレーキ車買わせる戦略だとしても、SuperSix自体相当性能が良いからディスクブレーキデビューが遠のきそう。

 新作フレームを買うつもりがない一方で、エアロハンドルに興味が出てきた。どのメーカーもハンドル周りのエアロ化を進めているので、間違いなく効果があるのだろう。ただ現在つけているハンドルが完成車付属の軽量モデルなので、あまり重量増加はしたくない。そう思いながらエアロハンドルかっこいいなと調べてみる。
 ハンドルを選ぶ際は価格・寸法・形状・重量といった要素のほかに、エアロモデルでは「XXといった条件下で○○W削減」といった記載がある。ただし重量とエアロ効果を高めるためにリーチとドロップを小さくしているモデルが多いことに気が付いた。数値上は嘘ではない。ただ、元のポジションを出すためにステム延長するのはいいけど、ドロップが小さくなって状態が上がったらエアロ効果が相当落ちるはずなので要注意だ。使っていれば慣れるのだろうけど。
 でもエアロハンドルってライトやメーターがつけにくそう。中々都合の良いパーツはないな。

 しばらく我慢すれば物欲は通り過ぎると思うけど、それまではカタログ見ながらエアロハンドルを妄想します...しかしかっこいいな。マジで買いそうだ。
でも本当に投資すべきは新しいヘルメットとシューズであることを思い出した。何にしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿