本日はインカレ出場権を得たM1の沖縄メンバと練習。
大学で待ち合わせにしたら、現役学生もいたので、一緒に走ることにした。
小山田周回6周+移動往復 158㎞
午前中に練習を終えたいとのことで、大学周辺の”小山田周回コース”で練習。4人班を組み、一応速い組に入れて頂き練習。結構信号ストップ等で負荷がかからない場面もあるので、ペースが上げられる部分はショートローテーションで「動く」練習も実施した。平地でハイペース・登りはばらけないように低負荷で3周・6周目の病院坂(?)という短い登りで高負荷をかけるメニュー。暑さでかなり消耗したけど、疲労とは裏腹に学生も段々動きが上手くなってきて良かった。
ところで病院坂でペース上げた時に、最大心拍数が203と記録されたのだけど、平気だろうか。結構高い値だけど、心拍数の最大値って高いのと低いのどっちがいいんだろう。コントロールできないから不安になる。
インカレ選手の2年生にはもっとプレッシャーをかければよかった。最高学年でもないし、きつい場面もあるだろうけど、大学代表選手の頑張りは他の選手に伝播して、部全体を活性化させる。現在M1のI藤君は主将時代にそういった面を持っており、2年前は僕も彼のおかげで成長でき、本当に感謝している。
まぁOBの僕ががあれこれ言ってもしょうがないので、これ以上は自重します。
復路は暑さでバテて全くペースが上がらなかった。最近パワーメーターを導入したけど、もう表示する数値が無残でした。
去年はインドのエアコンの効いたオフィスや汗の止まらない現場で夏を過ごしたので、日本の夏は2年振り。暑くて練習効率が下がるので、如何に密度の濃い練習が出来るかが、今年後半戦に影響するだろう。
KOH前哨戦として検討中のJCRCまでは、すでに一ヶ月を切っている。
ガンガン練習しよう。
大学で待ち合わせにしたら、現役学生もいたので、一緒に走ることにした。
小山田周回6周+移動往復 158㎞
午前中に練習を終えたいとのことで、大学周辺の”小山田周回コース”で練習。4人班を組み、一応速い組に入れて頂き練習。結構信号ストップ等で負荷がかからない場面もあるので、ペースが上げられる部分はショートローテーションで「動く」練習も実施した。平地でハイペース・登りはばらけないように低負荷で3周・6周目の病院坂(?)という短い登りで高負荷をかけるメニュー。暑さでかなり消耗したけど、疲労とは裏腹に学生も段々動きが上手くなってきて良かった。
ところで病院坂でペース上げた時に、最大心拍数が203と記録されたのだけど、平気だろうか。結構高い値だけど、心拍数の最大値って高いのと低いのどっちがいいんだろう。コントロールできないから不安になる。
インカレ選手の2年生にはもっとプレッシャーをかければよかった。最高学年でもないし、きつい場面もあるだろうけど、大学代表選手の頑張りは他の選手に伝播して、部全体を活性化させる。現在M1のI藤君は主将時代にそういった面を持っており、2年前は僕も彼のおかげで成長でき、本当に感謝している。
まぁOBの僕ががあれこれ言ってもしょうがないので、これ以上は自重します。
復路は暑さでバテて全くペースが上がらなかった。最近パワーメーターを導入したけど、もう表示する数値が無残でした。
去年はインドのエアコンの効いたオフィスや汗の止まらない現場で夏を過ごしたので、日本の夏は2年振り。暑くて練習効率が下がるので、如何に密度の濃い練習が出来るかが、今年後半戦に影響するだろう。
KOH前哨戦として検討中のJCRCまでは、すでに一ヶ月を切っている。
ガンガン練習しよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿