早起きするつもりはなかったけど、5時過ぎには一度目が覚めてしまう。
平日朝練で4:40頃に起きているから、体が慣れてしまっているのだろうか。
二度寝してから朝食をとり、7:30頃に練習出発。
目的地はヤビツ峠。
昨年下旬から表ヤビツは工事の影響でコース上に信号があり、それでやる気がそがれるので最近は避けていた。最後に走ったのが3/25だったので、3か月弱来ていなかったようだ。
往路は淡々とペース走で麓まで移動し、名古木からヒルクライム開始。
今日のテーマはオーバーペースで突っ込みつつも、最低限のパワーをキープすること。途中信号で止まることもあるのでタイムは気にせず、オールアウトするつもりで走った。とは言いつつも、旧コンビニ前や途中車の渋滞でストップしてしまい萎える...それでも最近上半身の使い方を意識したおかげでパワーがキープでき、気持ちよくペダルに力がかかる。急坂区間以外ではインナーロー(36x25)も使わず、結構グイグイ回すことが出来た。名古木から35分位かと思ったけど、Stravaでは32分1秒で自己新記録だった。まぁこの区間は信号ストップがあったりでどうでも良しとして、旧コンビニから28分25秒で、昨年の自己ベストから1分以上短くできた。途中の渋滞ストップが無ければもう10秒くらい短くなったかな?まぁ調子の良し悪しもあるので一喜一憂してもいられないが、前回(3/25)が旧コンビニスタートで32分だったので、一応調子を取り戻してきているようで嬉しい。
復路は暑さでうんざりしながらも海岸沿いをグイグイ踏んで帰宅。12:30前に帰れた。
帰宅するとGarminが20分最大パワー更新をお知らせしてきた。その結果、Stages Power計測のFTPが285W→287にレベルアップ。まぁ誤差の範囲だが、これでパワー関係のデータが若干厳しくなる...まぁ真面目にローラー台でFTP測定する気力はないので、とりあえず今日のデータを採用しよう。
久々にヤビツを走って思ったのだけど、マナーの悪いレーサーが多かった。ここでいうマナーとは速い・遅いではなく、自転車乗りとしての質である。非難は承知で書くが、峠道を「自転車優先」と勘違いしている人が多い。あくまで一般道にも拘らず、狭い道なのに並走したり、道路の真ん中・あろうことか対向車線にはみ出ながら下を向く人など。対向車線を走る人は論外だが、中央付近による人だって、場合によっては対向車線がはみ出してくることもあるので危険すぎる。地元住民はヤビツを走るレーサーに良い印象を持っていないのだろうから、最低限のマナーを持たないとマジで自転車通行禁止になる気がする。
名古木のセブンイレブンあたりでプロチームを啓蒙活動に呼べば改善したりするかな。まぁ誰がそんな金出すんだって話だけど、生死にかかわる事故のリスクだってあることを、もっと知ってもらいたい。
来週末は再びあざみラインのレースだけど、来週は梅雨っぽい。でも先月雨のあざみを経験したので耐性はついたと信じる。
先月時点で僕より速いベストタイムを持つ選手もエントリしているけど、僕も段々と調子を上げているので、全力で走り抜こう。
0 件のコメント:
コメントを投稿