2015年10月31日土曜日

2015-10-31 そして沖縄の次は...

週末なので午前中に練習
三浦半島 92㎞
気温が低く、かつ渋滞があったりで全体的な強度は低めになった。所々では踏めたが、体が冷える場面もあったので無理しない程度に抑えた。この期に及んで怪我はしたくない。
先日かったスポーツ羊羹の試食もしてみた。
まぁ塩羊羹でいいんじゃない?


沖縄が終わった後、今から考えてもしょうがないけど、大磯クリテリウムに出ようと思う。大学後輩も出るようで、クラスはエキスパートらしい。正直僕はクリテの経験がほとんどないのだけど、要綱を見ていたら「ウォークライド主催大会の過去のリザルトにより、申込みのエントリークラスを主催者で変更する場合がある。(カテゴリー適正化のため)」との記載があった。
そういえばWalkrideのレースでは箱根ヒルクライム年齢別2位だったな。ミディアムに出ても変更を受けるかもしれない。
三カ月以上自転車に乗らなかった影響は体力面で未だ感じているが、諦めてエキスパートに出るか。
大負けして次へのモチベーションにしても良いだろう。
出るからには当然頑張るけどね。

そろそろ沖縄の荷造りをせねば。

2015年10月28日水曜日

2015-10-28 来週はおきなわ!

月曜日、水曜日と5:00起床で朝練。
平地メインと高速走行練習。重いギアを踏み倒す感じでいつも通り20km前後走った。
昨年の沖縄平地で痛い目に遭ったので、どうしても平地対策をしたくなる。まぁ付け焼刃ですが。

今朝は睡眠時間を削りつつの練習だったため、残業中何度も意識が飛びそうになった。主要レースと業務負荷が重なるのは嫌だけどしょうがない。そんな人は世の中にたくさんいるし、泣き言言わずに頑張ろう。


いよいよ来週は沖縄。
ついに参加案内も届いた。
大きな大会なのに案内のクオリティが...
昨年は補給食を全然考えていなかったので、今年は昔話題になった(?)スポーツ羊羹を買ってみた。と言っても、普通の羊羹に食塩を添加しただけな気がするけど...まぁ美味しければ文句はない。

中々忙しい生活だが、とにかく体調管理だけ注意しよう。
食べて、寝る。それで時間があれば練習。
頑張ろう。

2015年10月25日日曜日

2015-10-25 2015東京都クラブ対抗ロードレース大会

忙しくて全然更新できていない。
それでもこの一週間は月・水・木・金と朝練を決行した。忙しいといいながらも今週は睡眠時間との兼ね合いを上手くとって朝練が出来た。仕事はこれからが佳境だが...
何はともかく、今日は帰国後初めてのロードレース。

6時前に自宅を出発し、8時過ぎに日本CSC着。
だらだら支度をし、9時開園に合わせて入場。天気が良かったのでインナー+半袖+アームカバー、下はレーパンのみ(ウォーマー無し)とした。同日に各所で色んな自転車レースがあったので、エントリィはBクラスで15名だが、T木さん、U松さんといった実力者も参加しているので油断はできない。ま、何人出走しようが、勝つのはたった一人なので関係ないか。
TCR ADVANCED2(2012)&キシリウム(2015) 
コンポも今年2月に11速化した。
フレームは2012年モデルだけど、特に不満を感じない。

サインチェックをし、試走を2周。正回り(左回り)なので下りで難しいところはないけど、久々のレースなのでタイヤのグリップをチェックした。コース上に落ち葉もなく、コンディションは良い。ただし、銀杏エリアで自転車が汚れるのは我慢。

本日の作戦としては、集団に遅れないこと、体力に不安があるので前半は積極的に動かない、一方で集団ゴールも嫌なので、ラスト一周前までには仕掛けていく、といった感じ。まぁいつもどおりかな。

T木さんと挨拶し、出走1分前くらいにスタートラインに並ぶ。5カ月ぶりのレースの割には緊張せずにスタート。


結果:Bクラス(左回り6周半:33.5㎞) 3位 1時間1分15秒
一号橋からいきなりYOUCANの選手が1名飛び出す(YOUCANは4名出走)。
思わず隣のYOUCANの選手に「作戦ですか?」と聞くと、「そんなつもりはないけど...」とのこと。見ると、飛び出した選手も後ろをきょろきょろしているので、想定外の飛び出しだったようだ。
飛び出した選手を追う動きは結局なく、レースはゆっくりとしたペースで進んだ。

2周目くらいで飛び出した選手を回収、ペースがかなりゆっくりしているので、こちらとしては助かるが、皆に足を使ってもらいたいので、4周目くらいに仕掛けようと考える。すると、3周目の秀峰亭で他選手がアタック、T木さん・U松さんが反応したため追撃した。秀峰亭後のU字カーブの時点でT木さん、YOUCAN3名、TKCの5名となった。そのあとはペースが少し上がり、少しでも油断するとT木さんが仕掛けてくるので必死になって対応した。T木さんは本当によく周りを見ていると思う。

4周目くらいでYOUCANが1名脱落した代わりにO川さんが上がってきた。チェーン落ちで遅れたらしいが、驚異的な追い上げだ。かなり足を使っているようだったので油断してしまったが、この方も強い選手でした。

4周目の終わりくらいでYOUCANの1名が飛び出す。でも集団にはT木さん、U松さんがいるので追いつくだろうと反応しなかった、が意外と力強い飛び出しで、1号橋の下りまでに捕まえられなかった。流石にまずいと思い、1号橋からは先頭を引いて登りで差を詰めた。この調子なら下りで捕まえられると思い、先頭交代したが、下りのペースも速く、なんと1対4で2号橋までに回収できなかった。

5周目最後の秀峰亭でようやく射程距離に捉えた。流石に足を使っていたようなので、アタックを仕掛けて何とか倒す。集団はTKC含めて残り4人で最終周に入った。

ホームストレートの下りをU松選手が引いていたのでチャンスと思い、1号橋からの登りで一瞬ペースが緩みそうな場面で後方からアタック。反応できなかったU松選手はついてこないが、T木さんとO川さんはしっかり反応した。ダンシング-シッティングを繰り返すいつも通りのアタックをかけたが、坂頂上まで体力が持たず、2名を振り切れないままアタック終了、先頭は3名となった。足を使ったので下りで仕掛けられたらやばいと思ったが、両名ともラスト秀峰亭に備えたためか、TKCへのカウンターは無かった。
ラストの秀峰亭では自分から再び仕掛けた。ただし、切れのあるアタックではなく、ただのハイペース走になってしまい、他2名を振り切れない。更に途中でパワーダウンし撃沈(自爆)。T木さんのラストスパートに対応できず、そのまま3位となってしまった。
因みに優勝はT木さん。春に比べて自分のコンディションも悪くはなかったが、昨年のリベンジをされてしまった(というか、学連時代含めてT木さんより良い成績を出したのは去年の都ロードワンレースだけなのだが)。チャンスがあれば、またこの方に挑みたい。


感想/反省
・ロードレース独自の駆け引きが超楽しい。
 アタックに乗るか、許容するか、どこまで泳がせるか、誰にどのタイミングでダメージを与えるかなど、ヒルクライムにはない心理的要因を含めて楽しく走れた。特に今日はずっと先頭集団で走れたので、ほぼ全部味わえたと思う。これだから自転車は止められない。
・集団をコントロールされてしまった。
個人的には序盤のローペースは楽でよかったが、3周目以降はほぼT木さんにコントロールされていたと思う。隙を見せればアタックされるし、他の場面のペースも握られていた気がする。単純に脚力があるから出来る行為もあったが、下りで先頭を引くなど、レース中に存在感のある走りが集団意識の掌握にもつながると思った。確かに、沖縄でも山岳賞取った後は少し周りからリスペクトしてもらえた。まわりからリスペクトされる走りを目指そう。
・ライバルを潰すアタックが出来た。
 レース中、4位、5位の選手を自身のアタックで撃墜することができた。タイミングとしても完璧だったと思う。相手選手が「このタイミングで仕掛けられたくない」と思う機会を狙えたと思う。こういった動きは今後も積極的にトライしたい。
・最後の最後で選択ミス。
ゴール前秀峰亭の坂下からハイペース走で頂上ゴールを狙ったが、明らかな作戦ミス(自爆)だった。1号橋からのアタックで頂上までにパワーダウンしたのだから、2号橋からの自分のペースアップでは頂上まで持たないと予想できるのに、先に仕掛けてしまった。本来は他2名のライバルを倒すために足を使うべきなのだ。結果、他2名の選手の状態もろくにチェックしないまま仕掛けたので、相手選手からしたらペースアップに耐えればTKCが勝手にガス欠になるのが分かっただろう。本来ならばアタック後、反応した他選手に先頭を譲ってからゴールを狙った方が勝率が高かったと思う。
ま、両名とも強かったし、所詮は結果論だけど、次回のレースでは負けないようにしよう。

レース後、T木さんとO川さんと談笑。久々の入賞だと言ったら、O川さんからTKCがレースに出ているのをよく見ていると言われた。昨年は結構入賞したので知られるものなのかな。と思いつつ、O川さんも2015年レースは沢山の入賞記録があることをネットで確認。今回T木さんとU松さんの2名を重視していたが、勉強不足でした。また、どこかのレースでよろしくお願い致します。

帰路は箱根峠が混んでいたが大きな渋滞にははまらず、午後2時過ぎに帰宅。
3位の戦利品。
久々のレースだったが、事故もなく楽しめてよかった。最近はヒルクライムが多かったけど、やはりロードレースの展開も面白い。危ないスポーツだし、トレーニングを積まないとレース自体を楽しめないから、何時までも続けられないと思っているのだけど、中々止められそうにないな。

次は沖縄。仕事が忙しかったりするけど、コンディションだけは整えて、今年最大のレースを楽しもう。

2015年10月18日日曜日

2015-10-18 新しいホイールが欲しいけど...

インドから帰国して丁度一ヶ月経った。
どうでもいいけど。

今週は木曜日に朝練、今日湘南国際村の反復練習をしただけ。平日少々忙しく、睡眠時間の関係で練習でいていない。もっと上手に仕事せねば。

今日は湘南国際村の坂を登り口を変えながら5本+小楠山1本走った。58㎞
来週の修善寺が登坂反復コースなので、それの予習ということで。実際繰り返し走っていると段々ペースが落ちてくる。残念な予想だが、来週の修善寺はきっと3周目くらいで足が限界になって千切れるんだろうと思う。普段修善寺で勝つときは中盤から終盤にかけて逃げやスパートをかけるけど、来週に関しては秀峰亭のヒルスプリントになる以外勝機はないだろうな。そもそも集団でゴールにたどり着く自信がないが、そこは頑張るしかない。

2012年から使っているフルクラムクアトロだが、ろくにメンテもしていないので、最近ハブがカラカラなるようになってきた。長期出張などで自転車に乗らない期間もあったけど、もう25,000㎞くらいは使っていると思う。学生時代は20,000㎞以上使ったらかなりボロボロになるので安いホイールを買い直していたけど、今度はどうしようか迷う。
冬のモチベーションアップに新練習用ホイールを買うのもありかと思って調査すると40㎜の安くて重いディープリムを見つけた。面白そう。ただ、重いのはいいのだけど、決戦用ホイールのキシリウムと違いが大きくなると良くはないだろう。今でさえ若干感じる。再びローハイトリムにするかどうするか...安い買い物ではないので、たっぷり迷おう。

2015年10月12日月曜日

2015-10-12 都ロードまで2週間

連休最終日、今年最後?の箱根ヒルクライム
大観山 186㎞

正直言って、箱根よりヤビツの方がトレーニング強度は上がると思うけど、連日行くメンタルはない。沖縄に向けて長距離にも慣れておきたかった。

ヤビツ同様往路は抑え目。平地でも40km/hくらいで抑えて走った。峠は流石に距離があるため体力的にきつくなる場面があった。復路については風が強くきつかったが、まぁ出し切れたと思う。

自転車の本を読んで、自分のフォームを考察しながら走っていたら、ハンドルがもう少し遠くてもいい気がしてきた。11速のSTIを付けたばかりの時はハンドルが遠く感じたけど、今は若干詰まっているような気がする。沖縄が終わったらハンドルを下げるのと、110㎜ステム購入を検討しよう。

今シーズンも終わっていないのに来シーズンのことを考えるのは良くない気がするが、最近どうしても意識してしまう。仕事や色んな事情で自転車競技に取り組み続けるのが難しいこともあるだろう。年齢的にもすでに成長期のピークを終えている。僕の自転車競技における現在の目標は「チャンピオンジャージ」を手に入れることである。現在は春のチャレンジロードと秋のキングオブヒルクライムをターゲットにしているが、「いつか」ではなく「2016年」に勝つのを目標としている。他のレースも調査しよう。

そんな訳で、沖縄が終わればレースオフシーズンだが、強くなるために基本的なところから見直していきたい。
と言いつつも、都ロードと沖縄も頑張ろう。

2015年10月10日土曜日

2015-10-10 鍵はペースマネジメント

午前中はトレーニング。
再びヤビツへ 126㎞

前回は全く登れなかったので、今回の目標は頂上まで「しっかり」登り切ること。そんなこんなで往路は名古木まで8-9割のパワーで無理せず走った。
結果的には名古木の交差点から頂上まで36分弱で走り、GWの35分ジャストから僅か1分以内のタイムで登れた。タイムを狙えばもっと速く登れただろう。良いペースで走れるとヒルクライムはとても楽しい。前回50分かけて登った時は「レーサーとして死んだ」と思ったけど、やっぱり自転車は良いものだな。
鍵は体力のマネジメントであると感じた。根本的に体力はないが、局所的には走れる。今回はヒルクライムの完全自分ペースで走ったが、ロードレースではそうもいかない。勝負所以外で、如何に足を使わない、休ませる走りが出来るかが、おきなわの課題だ。
とはいえ、体力があれば山岳賞1回目を狙える気がしてきた。今年も頑張ろうかな。
復路はいつも通り海岸沿いをハイペース走。平地では90回転、登坂は80-90回転をターゲットにしている。レースまで時間が無いので無理に高回転を身に着けるよりも、現在使える技術に磨きをかけることにした。登坂でも、ダンシングのケイデンスが高くないので、無理にシッティングのケイデンスを上げないほうがシッティング-ダンシングのケイデンスが安定して良いと思った。

帰宅後、東京都ロードのBにエントリィした。
修善寺正回りは苦手だが、全力で臨む。
やるからには勝つつもりで走る。
そうでなければレーサーじゃない。

2015年10月7日水曜日

2015-10-07 小休止

5:00起床。
朝練 18km

平地中心で重いギアを回して走った。疲れがたまったのか、体のパフォーマンスが悪い。とは言いつつも、今日の分はしっかり負荷をかけて走った。一人で走るとどうしても臀部の筋肉を中心に使ってしまう。それでもいいと思うのだが、大腿筋に負荷をかける練習をしたい。これについては週末峠で鍛えよう。

疲労を抜こう、ということで本日は飲酒、明日は朝練休み。たまには(?)リフレッシュさせてより負荷をかけた練習をしたい。
あくまで「休み」ではなく、しっかり練習をするための「インターバル」である。と、自分に言い訳をして、いったん休憩します。

2015年10月6日火曜日

2015-10-06 とりあえず全力を出してから考える。

5:00起床。
今朝は登坂反復練習。16㎞

合計8本くらい。
目標本数があったわけではなく、全力走法による登坂を繰り返すうちの時間的制約で8本になった。ペース走する気はなく、とにかく全開で登る。途中で力尽きても登る。頭を使わず、ただただ狂ったように登った。
何か頭のおかしいやつみたいだけど、結局MAXパワーをいかに出すか、ガス欠状態でいかに走るか、そのファクターを身に着ける必要があると思ったので、こんな練習になった。でも、精神的に堪えるので、連日は止そう。
朝練締めのスプリントは足がスカスカでかつてないほど遅かった。

仕事が少し忙しくなって帰宅が遅くなる。
この一ヶ月だけでいいから少し自転車に集中したいが、結局睡眠時間を削ってしまっている。まぁ社会人レーサーはこんなものだろう。仕事も無いよりはあった方が良いので、両方頑張ろう。

愚痴を言っている暇もないので、さっさと寝て明日も走ろう。
頑張って、頑張って、その結果を見てまた考えよう。
まずは行動だ。

2015年10月5日月曜日

2015-10-05 スイッチオン

5:00起床。
朝練 20km

ついにスイッチが入った(気がする)。
一定ペースと高回転走法は後回しにし、重いギアをグイグイ回す練習。とにかく体に負荷を慣れさせる。平地も52x11のアウタートップで全開走法。登坂でも根性で回しまくった。
きついが、このきつさに慣れなければ戦えない。都ロードまでの2週間ちょっとだけど、この高負荷練習で自分を高めていく。

仕事も少し忙しめ。
帰宅が遅くなり、睡眠時間も減るので回復が遅くなるのが心配だ。
今までよりも負荷をかけるので、休みの取り方にも注意しよう。

何にせよ、精神的なスイッチが入ったので、この機を逃さない。

2015年10月3日土曜日

2015-10-03 ブランクを乗り越えよ!

5:00起床。今日は大学後輩の練習にお邪魔した。
後輩の成長に喜びを覚えると同時に、自身の3ヵ月に及ぶブランクによる弱体化を認識させられた日でした。

道志みち 214km
三ヶ木の交差点からペースがめちゃくちゃ上がる。マジか?と思い、必死に追いかけたが早々に千切れた。あのペースじゃとても持たない。途中で同じく千切れた後輩と合流し、道の駅まで二人旅。段々体が動くようになってきて、良いテンポで登れたが、両足の脹脛を攣ってしまう。足を延ばしたりして緩和させつつ、なんとか合流地点へ到着。
その後は山伏峠までヒルクライム。すでに集中力が切れて、完全ビリだった。遅いのはいいのだが、ペダルが全然回せない。こんなに登れないとは。
復路も足を攣りながらだましだまし走って帰還。
きつかった。

現状の課題は長時間の走行における持続力不足である。短い登りやスプリントではある程度やりあえるが、根本的にスタミナが無いので、山伏峠もまともに走れなかった。
学生の練習のような負荷をかけることは難しいが、それでも去年は都ロードで勝てるレベルまで自信を鍛えた実績があるので、過去の練習記録を再確認し、どうやって強くなったかを考えよう。

いつかまた練習に参加しよう。

にしても本当に疲れた。

2015年10月1日木曜日

2015-10-01 何気ない日々の努力の積み重ねが、レースでの絶対的な差になる

寝坊して、今日はもう練習いいや、っていう夢を見た。
夢の中で一回サボったので、現実では練習しよう。

5:00起床で登坂反復練習 18km

嫌いな反復練習だけど、フォームや状態を観察するのには丁度良い。全体的な出力が低いのが気になるが、頑張るしかない。ケイデンス90位で登るとやはりきつく感じる。70-80位がペースで登るには楽なのだが、緩急のあるロードレースで戦うにはもう少し高い回転数が欲しい。頑張って手に入るものなら、頑張って手に入れる。
ダンシングの高回転も試すが上手くいかない。これについてはもっと考察が必要だと思う。冬の課題だな。

何だかんだで吐きそうになりながら朝練終了。
朝練開始4日目なのに、まだ吐き気を伴って走っている。内臓系は慣れしかないから仕方ないにしても、やな感じ。
でも練習は続けるけどね。

明日は雨で朝練をしないと思ったらダラダラ残業してしまった。無駄なく働く癖をつけないと。

明日は練習お休み。
明後日は武者修行。TMUCCの皆さま、よろしくお願い致します。